新しいアイテムのお取り扱いを始めました。
長い歴史を持つ紙のお香 「papier d'armenie(パピエダルメニイ)」

香りのバリエーションは3種です。
蛇腹に折り曲げ、耐熱容器の上で燃やして使うのが基本ですが、
燃やさなくても香りは楽しめるので、
本のしおりにしたり、お手紙や贈り物のラッピング使うのもおすすめです。

(3回分が一枚になっているので、切り取り線に沿って切り取り、1枚ずつ使います)
ぜひ、お試しくださいませ。
webshop → https://otomeya.ocnk.net/product/4532
●
これからしばらく作家作品の新入荷が続きます。

ピンクロゼッタ (布花) → http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-882.html

みか (人形) → http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-881.html

篠田夕加里 (メッセージカードセット) → http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-878.html
どうぞよろしくお願いします。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
長い歴史を持つ紙のお香 「papier d'armenie(パピエダルメニイ)」

香りのバリエーションは3種です。
蛇腹に折り曲げ、耐熱容器の上で燃やして使うのが基本ですが、
燃やさなくても香りは楽しめるので、
本のしおりにしたり、お手紙や贈り物のラッピング使うのもおすすめです。

(3回分が一枚になっているので、切り取り線に沿って切り取り、1枚ずつ使います)
ぜひ、お試しくださいませ。
webshop → https://otomeya.ocnk.net/product/4532
●
これからしばらく作家作品の新入荷が続きます。

ピンクロゼッタ (布花) → http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-882.html

みか (人形) → http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-881.html

篠田夕加里 (メッセージカードセット) → http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-878.html
どうぞよろしくお願いします。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
春の花々が、次々と開き始めている3月です。
実店舗はお休みしていますが、素晴らしいものが続々入荷しています。

(ピンクロゼッタ作 チューリップブーケ 3月12日12時~販売です)
ピンクロゼッタさんから作品が届きました。

チューリップブーケ
スイートピーブーケ 3色展開 です。


小ぶりなサイズのチューリップを3本束ねています。
茎はワイヤー入りなので、形を変えることができます。
スイートピーブーケは3色あります。

ピンク

セピア

ブルーグレー
透け感のある花弁の儚く可憐なスイートピー。
ピンクロゼッタさんらしいノスタルジックな色合いです。
手染めのリボンが添えられています。
上記作品は3月12日(金) 12時~ webshopにて販売いたします。
販売ページ→ https://otomeya.ocnk.net/product-list/161
ピンクロゼッタ紹介記事→ http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どうぞお楽しみに。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
実店舗はお休みしていますが、素晴らしいものが続々入荷しています。

(ピンクロゼッタ作 チューリップブーケ 3月12日12時~販売です)
ピンクロゼッタさんから作品が届きました。

チューリップブーケ
スイートピーブーケ 3色展開 です。


小ぶりなサイズのチューリップを3本束ねています。
茎はワイヤー入りなので、形を変えることができます。
スイートピーブーケは3色あります。

ピンク

セピア

ブルーグレー
透け感のある花弁の儚く可憐なスイートピー。
ピンクロゼッタさんらしいノスタルジックな色合いです。
手染めのリボンが添えられています。
上記作品は3月12日(金) 12時~ webshopにて販売いたします。
販売ページ→ https://otomeya.ocnk.net/product-list/161
ピンクロゼッタ紹介記事→ http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どうぞお楽しみに。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
春の花々が咲き始めるも、まだ空気は冷たいこの季節。
乙女屋実店舗はお休み中、webshopのみの営業ですが、
この時期にふさわしいと思われる作家作品をご紹介します。
常設作品として、新作を3点ご紹介します。

(撮影 @suirenmica)
「らん」 全長28㎝ / 石塑粘土 木 油彩 / 揺らすと音が鳴ります → https://twitter.com/mihopr/status/1370608355253776392?s=20


(撮影 @suirenmica)
「ゆら」 全長60cm 座って 35㎝ / 石塑粘土 油彩 アンティーク服

(撮影 @suirenmica)
「そら」 全長25cm / 石塑粘土 布 油彩 アンティーク服
【販売方法】
(1) 3月19日(金)~21日(月曜) 実店舗展示 (完全予約制/入場料200円・お土産付き/展示のみ・購入不可)
入場予約 3月15日(月)12:00~webshopにてお申込みください。
申し込み方法→https://otomeya.ocnk.net/product/4541
(2) 3月23日(火) 12:00~ webshopより先着順にて販売開始
(3) 成約順にお届け
ご来店いただけない方にも、少しでも魅力をお伝えできりるよう、展示風景は追って画像を追加いたします。
本当に本当に、素敵なのです。
引き続き、よろしくお願いします。
- 作家情報 -

【作家名】 みか
【SNS】Twitter @suirenmica
関東在住
瞬間瞬間の想いを大切に、型取りなしで人形を制作。
グループ展を中心に作品を発表。
Twitterでの日常の呟きは、作品を裏打ちする言葉の表現ともいっても過言ではありません。
「お人形を作ることは、純粋で孤独だとおもう。」
(2021年2月TWITTERプロフィール)
プロフィールの言葉通りのものを人形から感じさせる期待の作家です。
乙女屋では、2020年4月より取扱開始。→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-811.html
今回が2度目のご紹介です。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋実店舗はお休み中、webshopのみの営業ですが、
この時期にふさわしいと思われる作家作品をご紹介します。
常設作品として、新作を3点ご紹介します。

(撮影 @suirenmica)
「らん」 全長28㎝ / 石塑粘土 木 油彩 / 揺らすと音が鳴ります → https://twitter.com/mihopr/status/1370608355253776392?s=20


(撮影 @suirenmica)
「ゆら」 全長60cm 座って 35㎝ / 石塑粘土 油彩 アンティーク服

(撮影 @suirenmica)
「そら」 全長25cm / 石塑粘土 布 油彩 アンティーク服
【販売方法】
(1) 3月19日(金)~21日(月曜) 実店舗展示 (完全予約制/入場料200円・お土産付き/展示のみ・購入不可)
入場予約 3月15日(月)12:00~webshopにてお申込みください。
申し込み方法→https://otomeya.ocnk.net/product/4541
(2) 3月23日(火) 12:00~ webshopより先着順にて販売開始
(3) 成約順にお届け
ご来店いただけない方にも、少しでも魅力をお伝えできりるよう、展示風景は追って画像を追加いたします。
本当に本当に、素敵なのです。
引き続き、よろしくお願いします。
- 作家情報 -

【作家名】 みか
【SNS】Twitter @suirenmica
関東在住
瞬間瞬間の想いを大切に、型取りなしで人形を制作。
グループ展を中心に作品を発表。
Twitterでの日常の呟きは、作品を裏打ちする言葉の表現ともいっても過言ではありません。
「お人形を作ることは、純粋で孤独だとおもう。」
(2021年2月TWITTERプロフィール)
プロフィールの言葉通りのものを人形から感じさせる期待の作家です。
乙女屋では、2020年4月より取扱開始。→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-811.html
今回が2度目のご紹介です。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
新しいお仕事のお知らせです。
本日より、吉田キミコの新しい企画 @Le thé de Kiki 作品の通販のご注文とお問い合わせを承ります。
気になる作品があるけれど、
Twitterアカウントを持っていないのでお問い合わせができない、という方、
とても気になるけれど、直接のお問い合わせは少し緊張してしまう、という方、
お支払いにクレジットカードを利用したいという方、
など、当店にぜひ、気軽にお問い合わせください。

(「二月の巴里」展示風景より 企画・絵・ディスプレイ 吉田キミコ / 布花 かわい金魚)

(吉田キミコ 「薔薇を持つ子」)

(吉田キミコ 「人形遊びの部屋」)

(吉田キミコ 「スズランの日を待つ小さな子」)

(吉田キミコ)
webshopページ → https://otomeya.ocnk.net/product-list/62
作品は、森の中のcafé カフェ.ドゥ.リェーヴル うさぎ館 Cafe du lievre に、展示・保管されています。
カフェもとても素敵なので、ご都合がつく方は是非お出掛けください。
(現在の展示「二月の巴里」-「人形物語」 ~2/28まで →詳細)


関西で実物を見たい方がいらっしゃる場合は、対応したいと思っていますが、
乙女屋実店舗営業再開後になります。(2021年3月までお休み/再開時期未定)
webshopに掲載していない作品の対応も可能です。
その場合のお問い合わせは → https://otomeya.ocnk.net/contact よりお気軽にどうぞ。
吉田キミコの新しい企画 @Le thé de Kikiは、季節と同じように、移り変わるそうです。
オフィシャルTwitterで随時更新されていますので、ご期待ください。
-作家情報-
【作家名】吉田キミコ
【HP】 https://www.kimicoyoshida.com/
【SNS】Twitter @_kikiyoshida_・ @Le thé de Kiki
画家・人形作家・空間表現
幼少期の体験と渡欧経験を、絵画、人形、コラージュ、空間表現・企画を通じて表現・演出。
cafe、salonを通じての自己表現・居場所づくりの探求により、性別・世代を超えた協力者とファンを持つ。
2020年5月より 森の中のcafé カフェ.ドゥ.リェーヴル うさぎ館 Cafe du lievre 地下にて、新たな企画を開始。
当店での取り扱いは2010年9月からですが、
個人的な出会いは、2000年初め、「宵待草」(https://www.kimicoyoshida.com/yoimachigusa.html)でのことです。
エコールドパリのような文化を、真似事ではなく本質を継承しているかのような、他と一線を画す場所でした。
その場所にあるすべてのもの、(什器、作品、飾られる花、店員さん、音楽、空気)は、色褪せず、今も記憶の中に存在しています。
柔らかく懐かしい空気の中は、落ち着くけれども、背筋を伸ばしたくなるものがあり、
そのすべてが心地よくて、自分の住む大阪にも、こういう店があればいいのに、とおこがましくも思ったのでした。
その後、当店での個展、企画展開催のほか、
渡仏・企画のお仕事をいただいたり、ほか、いろんな形でお世話になっています。
思い出話は、またいつか、別の形で。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
本日より、吉田キミコの新しい企画 @Le thé de Kiki 作品の通販のご注文とお問い合わせを承ります。
気になる作品があるけれど、
Twitterアカウントを持っていないのでお問い合わせができない、という方、
とても気になるけれど、直接のお問い合わせは少し緊張してしまう、という方、
お支払いにクレジットカードを利用したいという方、
など、当店にぜひ、気軽にお問い合わせください。

(「二月の巴里」展示風景より 企画・絵・ディスプレイ 吉田キミコ / 布花 かわい金魚)

(吉田キミコ 「薔薇を持つ子」)

(吉田キミコ 「人形遊びの部屋」)

(吉田キミコ 「スズランの日を待つ小さな子」)

(吉田キミコ)
webshopページ → https://otomeya.ocnk.net/product-list/62
作品は、森の中のcafé カフェ.ドゥ.リェーヴル うさぎ館 Cafe du lievre に、展示・保管されています。
カフェもとても素敵なので、ご都合がつく方は是非お出掛けください。
(現在の展示「二月の巴里」-「人形物語」 ~2/28まで →詳細)


関西で実物を見たい方がいらっしゃる場合は、対応したいと思っていますが、
乙女屋実店舗営業再開後になります。(2021年3月までお休み/再開時期未定)
webshopに掲載していない作品の対応も可能です。
その場合のお問い合わせは → https://otomeya.ocnk.net/contact よりお気軽にどうぞ。
吉田キミコの新しい企画 @Le thé de Kikiは、季節と同じように、移り変わるそうです。
オフィシャルTwitterで随時更新されていますので、ご期待ください。
-作家情報-
【作家名】吉田キミコ
【HP】 https://www.kimicoyoshida.com/
【SNS】Twitter @_kikiyoshida_・ @Le thé de Kiki
画家・人形作家・空間表現
幼少期の体験と渡欧経験を、絵画、人形、コラージュ、空間表現・企画を通じて表現・演出。
cafe、salonを通じての自己表現・居場所づくりの探求により、性別・世代を超えた協力者とファンを持つ。
2020年5月より 森の中のcafé カフェ.ドゥ.リェーヴル うさぎ館 Cafe du lievre 地下にて、新たな企画を開始。
当店での取り扱いは2010年9月からですが、
個人的な出会いは、2000年初め、「宵待草」(https://www.kimicoyoshida.com/yoimachigusa.html)でのことです。
エコールドパリのような文化を、真似事ではなく本質を継承しているかのような、他と一線を画す場所でした。
その場所にあるすべてのもの、(什器、作品、飾られる花、店員さん、音楽、空気)は、色褪せず、今も記憶の中に存在しています。
柔らかく懐かしい空気の中は、落ち着くけれども、背筋を伸ばしたくなるものがあり、
そのすべてが心地よくて、自分の住む大阪にも、こういう店があればいいのに、とおこがましくも思ったのでした。
その後、当店での個展、企画展開催のほか、
渡仏・企画のお仕事をいただいたり、ほか、いろんな形でお世話になっています。
思い出話は、またいつか、別の形で。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
webshopに新しい作品を更新しました。
【作家名】ピンクロゼッタ
【SNS】なし
手染め、オリジナル型紙とすべて手作業で生み出される布花。
絶妙な色とアンティークが醸し出すような柔らかくニュアンスのある佇まいが魅力。
ハンドメイド素材としての利用可能を作家より許可済みです。
【作品】「薔薇とスイートピーのブーケ」
2021年2月入荷作品
色っぽい薔薇とニュアンスカラーでふわふわと透け感のあるスイートピーを束ねたブーケ。
束ねるリボンも、お花に合わせて毎回手染めです。



webshop→https://otomeya.ocnk.net/product/4470
ピンクロゼッタの次回紹介予定作品
「ニュアンスカラーの薔薇ブーケ」
褪色のようなニュアンスが、退廃的な儚さを感じさせる色合いの薔薇ブーケです。
2月16日更新完了いたしました。



ピンクロゼッタ作品 → https://otomeya.ocnk.net/product-list/161 より購入可能です。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
【作家名】ピンクロゼッタ
【SNS】なし
手染め、オリジナル型紙とすべて手作業で生み出される布花。
絶妙な色とアンティークが醸し出すような柔らかくニュアンスのある佇まいが魅力。
ハンドメイド素材としての利用可能を作家より許可済みです。
【作品】「薔薇とスイートピーのブーケ」
2021年2月入荷作品
色っぽい薔薇とニュアンスカラーでふわふわと透け感のあるスイートピーを束ねたブーケ。
束ねるリボンも、お花に合わせて毎回手染めです。



webshop→https://otomeya.ocnk.net/product/4470
ピンクロゼッタの次回紹介予定作品
「ニュアンスカラーの薔薇ブーケ」
褪色のようなニュアンスが、退廃的な儚さを感じさせる色合いの薔薇ブーケです。
2月16日更新完了いたしました。



ピンクロゼッタ作品 → https://otomeya.ocnk.net/product-list/161 より購入可能です。
●日々の店内風景、入荷情報等、最新情報をTwtter →@mihopr
----MAP&WEB INFORMATION----------------------

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop→http://otomeya.ocnk.net/
プロフィール
Author:otomeya-osaka
***********************
大阪・中崎町のお店です。
webshop
http://otomeya.ocnk.net/
***********************
地下鉄中崎町駅
2番出口より徒歩約3分
地下鉄天神橋筋6丁目駅
13番出口より徒歩約3分
***********************
■基本情報■
定休日:イベントにより変動
営業時間:イベントにより変動
住所:〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話:090-1915-9087
お問い合わせ:https://otomeya.ocnk.net/contact
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (2)
- 2023/08 (6)
- 2023/07 (3)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (3)
- 2023/01 (4)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (3)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (6)
- 2021/12 (5)
- 2021/11 (3)
- 2021/10 (4)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (2)
- 2021/05 (6)
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (6)
- 2020/05 (11)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (13)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (8)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (13)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (12)
- 2018/08 (10)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (17)
- 2018/03 (21)
- 2018/02 (19)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (10)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (27)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (19)
- 2017/07 (42)
- 2017/06 (16)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (14)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (23)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (40)
- 2016/10 (26)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (25)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (12)
- 2000/05 (1)
- 2000/04 (2)
- 2000/02 (2)
- 2000/01 (1)
- 1950/01 (1)
カテゴリ
検索フォーム