2016年がもうすぐ終わります。
今年もお世話になりました。
素敵な思い出をたくさん作ることができ、皆様に感謝しています。
ありがとうございました。
2017年は、乙女屋にとって10周年を迎える年です。
お年始の営業は、恒例のお正月イベント「乙女の和骨董」を1月3日~開催します。
ギャラリースペースにて15日まで開催します。
イベント情報を更新しました。→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1112.html
お正月展示会は、開店最初から継続しているので今年で10回目。
今回は、金田アツ子さんの作品をメインに展開します。

DMは、金田アツ子さんに今回の展示のために新作を描いていただきました。
油彩作品「数え唄」。 とても素敵な作品です!
デザインは、アツ子さんのイメージに合わせて、国立桜図案(https://sakurazuan.jimdo.com/)さんにお願いしました。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
来年も2017年も、皆様と素敵な思い出をご一緒できますように。。。
■2017年より、火曜・水曜が定休日になります■
1月の店舗営業カレンダー
※29(日曜)のみ、17時にて閉店します。
21日、22日 開店時間が遅れます。17時~19時の営業です
色のついている日が営業日です。
グリーン:gallery営業
ピンク:Shop営業
営業時間:13:30~19:00
住所:〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話:090-1915-9087
お問い合わせ:https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop:http://otomeya.ocnk.net/
ギャラリー・Shop、ともに同じ場所にあります。
■店舗地図■

今年もお世話になりました。
素敵な思い出をたくさん作ることができ、皆様に感謝しています。
ありがとうございました。
2017年は、乙女屋にとって10周年を迎える年です。
お年始の営業は、恒例のお正月イベント「乙女の和骨董」を1月3日~開催します。
ギャラリースペースにて15日まで開催します。
イベント情報を更新しました。→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1112.html
お正月展示会は、開店最初から継続しているので今年で10回目。
今回は、金田アツ子さんの作品をメインに展開します。

DMは、金田アツ子さんに今回の展示のために新作を描いていただきました。
油彩作品「数え唄」。 とても素敵な作品です!
デザインは、アツ子さんのイメージに合わせて、国立桜図案(https://sakurazuan.jimdo.com/)さんにお願いしました。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
来年も2017年も、皆様と素敵な思い出をご一緒できますように。。。
■2017年より、火曜・水曜が定休日になります■
1月の店舗営業カレンダー
2017年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
※29(日曜)のみ、17時にて閉店します。
21日、22日 開店時間が遅れます。17時~19時の営業です
色のついている日が営業日です。
グリーン:gallery営業
ピンク:Shop営業
営業時間:13:30~19:00
住所:〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話:090-1915-9087
お問い合わせ:https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop:http://otomeya.ocnk.net/
ギャラリー・Shop、ともに同じ場所にあります。
■店舗地図■

スポンサーサイト

クリスマスが終わり、salon by otomeya (乙女屋ギャラリー)の展示が終了し、
年内の営業は終了いたしました。
本年もお世話になりました。
今年のクリスマスは、我がパートナー≪タマネギサン≫と、乙女屋ギャラリーの展示を満喫。
幸せな幸せな時間でした。
(画家・吉田キミコさんからいただいたエンゼルのカードと一緒に!)
そして、もう一つ嬉しいことに、タマネギサンの魅力に共感くださったお客様に、
オーダーでタマネギサンとタマネギチャンをお届けさせていただきました。

(左から:乙女屋タマネギサン(2015年製)、オーダータマネギサン(2016年製)、オーダータマネギチャン(2016年製)
すべて売約済み

タマネギサンは全長 24㎝ タマネギチャンは全長22㎝
全長で言うと、約2㎝違い。
全体のバランスが一回り小さい印象です。

タマネギチャンのほうがお顔のバランスが幼く感じます。
なんとなく、弟分的な印象です。
次回入荷の予定はありませんが、ご希望の方がいらっしゃいましたら、作者と相談してオーダー承っています。
頭のポンポンや表情、装飾がその都度違います。
(お鼻も毎回違います)
(前回の入荷分の装飾の違いもご覧ください
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-228.html)
制作に約2か月から3か月いただきます。
(すでに決まっている展示の合間に制作していただくため、予定がずれる場合もございます)
一体ずつ、心を込めて制作してくださいます。
ご不便をおかけすることもありますが、タマネギサンのいる毎日はとても楽しく安らぎます。
今回のタマネギサン、タマネギチャンをお迎えくださった方、ありがとうございました。
そして、新しくファミリーのお迎えをご希望してくださる方は、
お気軽にプライスや納期などご相談くださいね。
すべてのお問い合わせはこちらから→https://otomeya.ocnk.net/contact

(【シスター社】)
「僕たちのことが気になったあなたも、上記からお問い合わせを!」
■店舗営業のお知らせ■
年内の店舗営業は12月27日で終了いたしました。
年明けのイベントは恒例の乙女の和骨董。
記念すべき10回目です!
1月3日から始まります、詳細はもうしばらくお待ちくださいね。
豪華な作品が揃います、気合入れてます、よろしくお願いします♪
通販は通常営業です。
http://otomeya.ocnk.net/

(オリジナルリボン sold out)
いよいよもうすぐクリスマス!
みなさまは、どのように過ごされますか???
【tougenkyou】冬の装い展、ご来場ありがとうございました。
《モンプチラパン》ちゃんも、【tougenkyou】作品。



webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/2941
掌サイズの可愛いの可愛い子です!
お迎え、早くあるといいね!
今年はクリスマスも営業します。
お時間ある方は、遊びにいらしてくださいね。
みなさま、素敵なクリスマスを!

(vintage くまさん/【コリスミカ】 《タマネギサン》→オーダー品)
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業メインです。
12/18ー23 SHOP営業を再開します。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
開催中!
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
2016年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/

水曜日は定休日です。
ドイツビンテージのくまさんと、
フランスの蚤の市からやってきた猫さんたち。
お休みなので、絵本を読んでもらうんだ♪と、るんるんしています。
CLICKしていただきましたら、amazonから購入できます。
→スザンナのお人形・ビロードうさぎ (岩波の子どもの本)
amazon説明
「花びんをこわしたのに、ごうじょうでごめんなさいを言えないスザンナ。ほんとうのなみだを流したビロードの子うさぎ。おもちゃと子どもの愛情をあたたかく描いた傑作2編。」
乙女屋ギャラリーにて個展をしていただいている山吉由利子先生が心に残っている絵本、として挙げていらしたので、取り寄せました。
物語の奥深さ、挿絵の可愛さ、どこまでもすべて、好み。
この絵本の中の何か、しっかり先生のお人形の中に今もあるなぁと、もっともっと山吉先生のお人形への愛しさも増しました。
挿絵もたくさん入っていて、とても読みやすいお話です。
大人にも楽しめる、深い魅力のあるお話です。
ご存じない方は、ぜひ、読んでみてください、とてもお勧めです!!!
タイトルの「スザンナのお人形」の他に、もう一つのお話も収録されています。
大好きな物語「ビロードのうさぎ」
CLICKしていただくと、アマゾンから購入できます。
→ビロードのうさぎ
ビロードのうさぎは、酒井駒子さんの挿絵のものを持っていますが、
こちらのものも、とても素敵。
訳はどれくらい違うのかな。
ビロードのうさぎのほうは、これから読むので楽しみ。
ビロードのうさぎの絵本はいろいろでていますね。
CLICKしていただくとアマゾンから購入できます。
→ベルベットうさぎのなみだ
こちらも表紙が可愛くて、購入決定!
いま、お取り寄せ中です。楽しみ!
絵本といえば・・・
CLICKしていただくと、アマゾンから購入できます
→もみの木のねがい (日本傑作絵本シリーズ)
大好きなこみねゆらさんによる絵本。
こちらもとてもおすすめです!
それでは、素敵な水曜日を!
ギャラリーでの山吉由利子先生の展示も好評開催中!
そして、SHOPの営業も再開しました。
Blog、2件 更新しました。
【tougenkyou】「桃源郷の冬の装い展」について
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-278.html
【大西けい】《BORO USA】について
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-279.html
それぞれwebshopにも情報を更新しています。



ぜひ、ご高覧くださいね。
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業メインです。
12/18ー23 SHOP営業を再開します。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
開催中!
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/
そして、SHOPの営業も再開しました。
Blog、2件 更新しました。
【tougenkyou】「桃源郷の冬の装い展」について
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-278.html
【大西けい】《BORO USA】について
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-279.html
それぞれwebshopにも情報を更新しています。



ぜひ、ご高覧くださいね。
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業メインです。
12/18ー23 SHOP営業を再開します。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
開催中!
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
2016年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/

【大西けい】 «BORO USA»
可愛くて可愛くて驚いたうさぎさん!!!
私、この子に会いたかった!!!
って、すごく思った作品。
好きすぎて、10体並べたい!!!
と思うくらい、どうしようもないくらい好きだったので、
作者にお願いすて作ってもらいました。

オールドリネンと古布で作られるうさぎさん。
BOROの感じを活かして作られています。
チェックのパンツの子は、一目惚れしていただいてお嫁に行きました。
#BOROUSA部を作ろう!と盛り上がっています。
どんな写真をとろうかな??
楽しみ!!!

この子は、いま、気にかけてもらっている方に、ご紹介中。

(鏡ごしに、山吉由利子先生の作品と共演!)

中は木毛がぎしぎつまっています。
ぺたんこ具合が、たまらなく可愛い。
そして、尻尾!!!
BORO USA のイニシャルのBUのサインが、また、可愛い。

BU
ぶー
じゃなくて、
BORO USA です。
ギャラリーでの撮影は、最低限にして、SHOPでお迎え待ち。


次回入荷は未定ですが、このなんともいえないBOROUSAたちに、
まだまだ会いたいなーーー!!!
おうち決まりました。
いつかBOROUSAお迎えしたい!というお声がけあれば、お聞かせくださいね!!!
時期未定ですが、シリーズの制作は作者から許可をいただきました!
お楽しみに!
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3037
◼︎大西けい 作品一覧◼︎
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/120

(乙女屋Shop店内風景)
いろいろ対応が遅れてて申し訳ありません!
年ない 最後のイベント!
【tougenkyou】「冬の装い展」始まりました!
ラブリーでPOPな魅力が楽しい【tougenkyou】の冬の装い小物たちです。



バンビ柄のフェイクファーと大きなリボンが可愛いティペット。
裏地とリボンの色が選べるセミオーダー、受注生産でお作りします。

裾にチュールのような薄布フリルがついています。

バンビファーと羽根のヘッドドレスもあります。


ティペットはもう1種あります。
シックな色合い、肌触りのよいフェイクファーにインパクトのあるリボンが。
首元暖かいと、体感温度、かなり違いますよね。
あ!寒い!となる前に準備をしててくださいね。
webshopからも受注受付します。
【tougenkyou】 webshop page→http://otomeya.ocnk.net/product-list/32

(毎年人気だった ぬいぐるみショール 今回の1点でラストでした。SOLD OUT)


(ドイツビンテージ ラバーのくまさん →http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-270.html
寒くても心がるんるん楽しくなる魔法のようなアクセサリー【シスター社】も揃えています。
お気に入りを探しにいらしてくださいね。

【tougenkyou】→http://otomeya.ocnk.net/product/2941
◼︎【tougenkyou】作品一覧◼︎
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/32
◼︎イベントインフォメーション◼︎
Shopスペースでのイベントです。
会期 |2016/12/18〜12/23
営業時間 |13:30〜19:00
会場 |乙女屋Shop
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 |090-1915-9087
お問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact

ギャラリーでのイベントと同時開催です。
ご不便をおかけすることがございますが、
ご協力、ご理解をお願いいたします。

オリジナルベルベットリボンをwebshopにアップしました。
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/136


褪せたピンクのグラデーションが大好きです。
たくさんご用意しています。
12/18からのShop営業では、実物をご覧いただけるようにご用意いたします。


実はベースのリボンは同じもの。
加工の工程が違うので、ブルー系のアイボリーがメインの色合い。
縁に残るピンクの微妙なニュアンスと、淡くアイボリーのグラデーションがはいっているのがポイント。

この2種は、12/14からの東京・三鷹市 にあるブックカフェ 点滴堂でのイベントにもお預けしています。


人形作家 影山多栄子 人形展に、ゲストさせていただいてます。
よろしくお願いします。
◼︎12/18かやShop営業再開します◼︎
Shopイベント情報を更新しました。
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-276.html
お気に入りを見つけていただけますように。


【tougenkyou】による装いアイテムの展示、販売会をします。
ロマンチックでラブリーでPOPなクリエーションが魅力のをお楽しみくださいね。
シスター社アクセサリー、オリジナルリボンの新入荷もご用意いたします。
ぜひ、ご来店くださいませ。
◼︎【tougenkyou】作品一覧◼︎
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/32
◼︎イベントインフォメーション◼︎
Shopスペースでのイベントです。
会期 |2016/12/18〜12/23
営業時間 |13:30〜19:00
会場 |乙女屋Shop
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 |090-1915-9087
お問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact

ギャラリーでのイベントと同時開催です。
ご不便をおかけすることがございますが、
ご協力、ご理解をお願いいたします。

夕暮れ。
窓越しに道ゆく人をながめる。
雨だなー

フランスにいた頃の記憶が、どんどん霞んでいくけれど、
雨の日は、なんとなく、思い出すね。

「ん??
僕のこと???」

そうだよー。
明日は、定休日だから、なにか話すかな?と思ったんやけど。
「にゃー」
そうですね、猫さんは、いつもマイペースですね。
大好きな猫さんです。
(フランスの蚤の市からやってきました。
首にジョイントが入っています。
おとぼけの表情が可愛らしいです。
おうち探しています。
¥4,500-)
明日、水曜日は、定休日です。
◼︎定休日にはぬいぐるみがお話します◼︎
先週の記事→「臨時休業」

乙女屋のSHOPの営業に戻る準備を着々とこなしています。
クリスマス商品も準備しています。
そのまず第一弾。
オリジナルベルベットリボンをwebshopに更新しました。
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/136


ピンクの褪せて禿げた、くすんだ色合いが、大好きです。
問答無用にときめきます。
市販のものにはない独特の風合いがあります。

ただ、あるだけで私なんかはなんにも使わなくても幸せですが。。。
リボンは、いろいろな工夫が楽しめるものなので、
いろんな使い方を楽しんでいただけたらいいな、と思います。

コーディネイトしているアンティークポストカードは1908年のもの。

裏面。
不思議とロマンを感じます。
こちらも、販売しています。
¥2,000-
ご希望の方は。お問い合わせくださいね。
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業です。
通販は通常営業します。
SHOP営業は、事前にご連絡がありましたお客さまのみ、対応いたします。
SERAPHIM新作入荷予定、コートの新着のご用意もございますので、
それらをご希望の方は、御申しつけいただければ、ご覧いただけます。
お気軽にご相談くださいね。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
開催中!
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
2016年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/


【大西けい】《ひらひらブローチ》更新しました。
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/120
お待たせしていたお客様、どうもすみませんでした。
それぞれに表情がある《ひらひらブローチ》。

クリスマスの贈り物にもお勧めです。

乙女屋オリジナルリボンのブローチ(作家私物)と、vintageaブローチを重ね付け。

リボンもいっぱい重ね付け。
とっても楽しいんですよ。
乙女屋店主も、毎日、最低4つはリボンついてます。
付け方、つじぇる場所、色合わせ。
無限の楽しさです。


オリジナルリボンブローチも更新しました。
→http://otomeya.ocnk.net/product/3019
vintage加工を施したベルベットリボンを、ブローチに仕立てました。
それぞれ形が違います。
個人的には、ピンクの禿げ色がたまらない。
お気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。
《ひらひらブローチ》の実物をご覧になりたい方は、お声かけてくださいね。
Shopに在庫があるので、見ていただけるようにご用意いたします。
Shopの営業も再開できるように、準備中です。
通販は、通常営業です。
ギャラリーのBlog 更新しました(2016/12/12)
→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1105.html
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業です。
通販は通常営業します。
SHOP営業は、事前にご連絡がありましたお客さまのみ、対応いたします。
SERAPHIM新作入荷予定、コートの新着のご用意もございますので、
それらをご希望の方は、御申しつけいただければ、ご覧いただけます。
お気軽にご相談くださいね。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
開催中!
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
2016年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/


12/8から、乙女屋ギャラリーでのイベント、
無事に始まっています。
創作人形作家 山吉由利子 先生の個展です。
先生が仕上げた世界観は、本当に完璧。
初めて触れることばかりで、驚きの連続でした。

伝えたいことが、たくさんあるのですが、それは、また落ち着いてから。
とにかく素晴らしい展示になりました。
会期も長いので、ぜひ、いらしてください。
◼︎業務連絡◼︎
その他の業務が重なり、ご連絡が滞っており、申し訳ありません。
お待ちいただいている【大西けい】ひらひらブローチは、 12/12 12:00にまとめて更新します。
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/120

異素材のグラデーションが、魅力です。
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業です。
通販は通常営業します。
SHOP営業は、事前にご連絡がありましたお客さまのみ、対応いたします。
SERAPHIM新作入荷予定、コートの新着のご用意もございますので、
それらをご希望の方は、御申しつけいただければ、ご覧いただけます。
お気軽にご相談くださいね。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
開催中!
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
2016年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/

更新のお約束や、いろいろ業務、連絡事項、
予定して時間を組んでいたのですが・・・・。
すみません!
なにもかもが、遅れています。
そして、プライベートな話でいうと、携帯電話が壊れました。
今までのデータ、すべて飛びました。
なのに、まだ携帯電話屋さんへも行っておらず、壊れたままです。
(乙女屋の電話は繋がりますのでご安心ください)
本当にすみません。
理由は・・・。
12月8日からの創作人形作家 山吉由利子 個展が始まるのですが、
搬入準備で、乙女屋店主、 壊れました。

(山吉由利子 創作人形 部分)
今までも、山吉先生の作品をいくつも見てきたはずなのに。
展示だって、いくつか見てきたはずなのに。
今回の個展の為に届いた作品たちと対面し、
先生が設営していく様子を見ていたら、
今まで自分が、何にも知らなかったことに気が付きました。
なんだ、なんだ!なんだ!!!!
もう、理性が効かなくなり、今もどうしていいのか、混乱したままです。
そうだ、そうだ!そうなんだ!!!
本当に本当に好きだったこと、
自分の奥底にあったもの、
描いてもがいて、努力してもできなかったこと、
できなかったから、今ここにいることができたかもしれないこと、
だったら、本来のその場所へ帰っていきたいと思ったこと
そして、自分のことだけじゃなくて、
山吉先生に関わる方々が、それぞれに先生への想いがあって、
でも、それぞれの現実があって、
だけど、そこには、先生のお人形があって、
そうして、現実があって、だけどその現実の中に、先生のお人形たちはいて、
いま、この時間の、この時にだけ、そのお人形たちは奇跡のように存在するのだということ。


もう、どうしていいのか、わからないくらいに、
今回の展示も、作品も、なにもかもが、素晴らしい。
本当は、もっとちゃんと伝えないといけないことがある。
本当は、やらなければいけなことが、ある。
できないなら、こんなブログも書かないほうがいいのかもしれない。
でも、もう、なんでしょうか。
これが、本当のことです。
いろいろなこと、どうでもよくなるくらいに、
これが、本当のことです。
いろいろ、ご都合があるとは思いますが、
もし、なにか、可能性があるならば、
ぜひ、見に来ていただけたら嬉しいです。
お待ちいただいている更新の品々とか、
営業形態のこととか、ちゃんとお伝えしないといけないのに、
本当に本当にすみません。
とりあえず、12月8日はギャラリーのみの営業になります。
創作人形 山吉由利子さんの個展です。
こんな機会、二度とないくらいの、素晴らしい作品たちが揃いました。
ぜひ、いらしてください。
イベント詳細 →http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html
予定して時間を組んでいたのですが・・・・。
すみません!
なにもかもが、遅れています。
そして、プライベートな話でいうと、携帯電話が壊れました。
今までのデータ、すべて飛びました。
なのに、まだ携帯電話屋さんへも行っておらず、壊れたままです。
(乙女屋の電話は繋がりますのでご安心ください)
本当にすみません。
理由は・・・。
12月8日からの創作人形作家 山吉由利子 個展が始まるのですが、
搬入準備で、乙女屋店主、 壊れました。

(山吉由利子 創作人形 部分)
今までも、山吉先生の作品をいくつも見てきたはずなのに。
展示だって、いくつか見てきたはずなのに。
今回の個展の為に届いた作品たちと対面し、
先生が設営していく様子を見ていたら、
今まで自分が、何にも知らなかったことに気が付きました。
なんだ、なんだ!なんだ!!!!
もう、理性が効かなくなり、今もどうしていいのか、混乱したままです。
そうだ、そうだ!そうなんだ!!!
本当に本当に好きだったこと、
自分の奥底にあったもの、
描いてもがいて、努力してもできなかったこと、
できなかったから、今ここにいることができたかもしれないこと、
だったら、本来のその場所へ帰っていきたいと思ったこと
そして、自分のことだけじゃなくて、
山吉先生に関わる方々が、それぞれに先生への想いがあって、
でも、それぞれの現実があって、
だけど、そこには、先生のお人形があって、
そうして、現実があって、だけどその現実の中に、先生のお人形たちはいて、
いま、この時間の、この時にだけ、そのお人形たちは奇跡のように存在するのだということ。


もう、どうしていいのか、わからないくらいに、
今回の展示も、作品も、なにもかもが、素晴らしい。
本当は、もっとちゃんと伝えないといけないことがある。
本当は、やらなければいけなことが、ある。
できないなら、こんなブログも書かないほうがいいのかもしれない。
でも、もう、なんでしょうか。
これが、本当のことです。
いろいろなこと、どうでもよくなるくらいに、
これが、本当のことです。
いろいろ、ご都合があるとは思いますが、
もし、なにか、可能性があるならば、
ぜひ、見に来ていただけたら嬉しいです。
お待ちいただいている更新の品々とか、
営業形態のこととか、ちゃんとお伝えしないといけないのに、
本当に本当にすみません。
とりあえず、12月8日はギャラリーのみの営業になります。
創作人形 山吉由利子さんの個展です。
こんな機会、二度とないくらいの、素晴らしい作品たちが揃いました。
ぜひ、いらしてください。
イベント詳細 →http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html

「もう12月ですよ、知ってましたか?知ってますよね。
知っていても、驚きませんか、そんなことありませんか?
初めまして、こんにちは。
僕は、1950年代のロシアのラバーベアです。
実は、結構な時間、乙女屋にいるんです。
お店には、時々、出入りしているのですが、webになかなか登場させてもらえません。
店主は、いつも可愛いね、可愛いねと僕に言います。
きっとすぐ、おうちが決まるからね
だって、こんなに可愛い子、なかなかいないよ!
というのですが、でも、ごめんねー、次の展示が始まるのよー、
また少し待っててね、で、僕は、何年も乙女屋にいるのです。」

「ラバーの素材って、わかりますか?
まあ、ゴムですね。
でも、今の出回っているゴム製の物とは質感が違うそうですよ。
僕は、他のゴムのお人形に合ったことがないのでわからないけど、
今の物より、なんとなくしっとりしているらしいです。
押すと、僕は、きゅうっとなきます。
その音は、なんだか不思議と懐かしい、と言ってくれる人が多いです。
何故だろうね、異国の地から来たくまさんなのにね、と、多くの人が言ってくれる。
でも、僕から言わせると不思議でもなんでもない。
異国であること、時間を経てきたこと、
そんなことは僕には関係がなくて、
僕にとって大事なのは、いま、ここで、僕を必要としてくれるたった一人の人と出会えるかどうかだけだから。」
「そして、たった一人の人と出会えた時に響き合う声は、
国も時間も関係なくて、たったひとつ、いつも同じなんだよね。
僕は、長く生きてきたから、それはわかってるんだ。」
「だから、別に急いでないけどさ、乙女屋店主が僕を愛していることも知っているしさ。
でも、僕が、そろそろ乙女屋に飽きてきたから、
新しいおうちで、新しい家族と過ごしたいなと思っているところ。
僕、クリスマスの演出とか、得意だよ!」

「でも、もうすぐ始まる次の展示はとてもとても楽しみなんだ。」
くまさんも楽しみにしている展示入れ替えのため、6日火曜日は臨時休業をいただきます。
あの!【山吉由利子】個展で、どきどきしていて、実はいまだ実感がありません。
そして、くまさんは、おうちを探しています。
1950年代 ロシアのラバーのくまさん。
全長は15㎝くらいでしょうか。
おなかをおすときゅうとなきます。
なんとも懐かしい、愛しい鳴き声です。
目立ったダメージはありません。
全身の佇まいと、表情のユーモラスさがたまらない魅力です。
大好きな子です。
プライスは \3,800-です。

後姿も可愛いね、うふふふふ。
おうちに求めてくださる方は、お問い合わせくださいね。
お迎え希望の方はこちらからお声をください
→https://otomeya.ocnk.net/contact
■定休日にはぬいぐるみたちがおしゃべりします■
先週の定休日→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
ぬいぐるみと暮らす日々の楽しさをちょっとでも身近に感じていただけたら嬉しいです。
11月27日~12月4日にて、salon by otomeya(乙女屋ギャラリースペース)で開催しましたイベント
【大西けい】作品展示販売会「貴婦人のドレスルーム」 終了いたしました。

(【大西けい】ストールSOLDOUT/ヴェール |26,000-+tax)
大西さんは、とにかく「自分の手で、作品を届けたい」という気持ちが強い作家です。
今回の展示も、毎日通ってくれて、一生懸命、作品を紹介していました。
一生懸命でまっすぐな大西さんの姿勢に、作品だけでなく、作家本人のファンも増えている気がします。
「どうして、そんなに作家の話に耳を傾けてくれるの?」
「どうして、そんなにも作品のことをわかってくれるの?」
の質問に、即答されたとても素敵なお客様の一言が忘れられません。
「だって、好きなもののことだから!」

「好き!」と思う気持ち、直感を大切にして生きている皆様との素敵な時間は、
本当にありがたく、励みになり、たくさんの感動をいただきました。
遠くから駆けつけてくださったり、何度もご来店くださった方、
じっくりゆっくり、時間を取ってくださった方。
遠方からだから来れないけど、たくさん応援してくださって、
通販から作品をお求めくださった方。
本当に素敵な人たちが気にかけてくださって、
一人一人との関わりすべてが、とても素敵な映画でも見ているかのようでした。
素敵な人たちと共有できた時間や想いが、本当に宝物です。
ありがとうございました。
通販のお問い合わせも盛況で、丁寧な説明ができなかったことが心苦しいです。
作品のいくつかは、引き続き、常設でお預かりさせていただけることになりましたので、
少しずつ、ご紹介していきますね。
というわけで、本日のご紹介は、≪ベール≫です。

手染めのチュールと、アンティークの百合の花、シルクのリボン、アンティークレースで仕立てられたベール。
初日には、間に合いませんでしたが、大西さんがどうしても作りたかった1点だったそうです。

何に使うとか、そういうことではなくて、
ただ、とにかく、素材、レースたちが一番美しい形になるように、と模索して生まれたベール。
売れる、売れない、使う、使わない、とかそういうことではなくて。
その人(作家)が、どうしても、描いた何かをどうしても形にしたいと思う純度高いものを、
そのままにまっすぐ形にしたような作品です。

手染めのチュールの風合いと、レースの重なり・・・。
その重なり方にも、もちろん作家のこだわりが実はどこまでもありますし、
大西さんの最大の魅力である異素材布合わせの感性も、今までと一線を画したところで成就しています。
ですが、それ以上に、乙女屋店主がこの作品に魅せられるのは、
やはり作品から伝わってくる純度の高さ。
理屈や説明を越えた、ただ、好き、愛しい、それを形にしたいと思う、まっすぐな想いが伝わってきます。
このベールは、そういうなにかを包み込み、祝福してくれるような存在のような気がします。
このベールを、必要としてくれる人はどんな人でしょう?
その日の出会いの感動の為に、乙女屋を続けていこう、と思えるって素敵だなぁ。
そして、そんな作品に出会えたことも、本当に嬉しいです。
乙女屋でお預かりしています。
気に入ってくださる方、お気軽にお問い合わせくださいね。
その他の作品たちも、随時ご紹介していきますので、
引き続き、よろしくお願いいたします。
◼︎【大西けい】 作品◼︎
webshop →http://otomeya.ocnk.net/product-list/120
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業です。
通販は通常営業します。
SHOP営業は、事前にご連絡がありましたお客さまのみ、対応いたします。
SERAPHIM新作入荷予定、コートの新着のご用意もございますので、
それらをご希望の方は、御申しつけいただければ、ご覧いただけます。
お気軽にご相談くださいね。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
12月8日~27日のイベント →http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/

【大西けい】作品展示販売会「貴婦人のドレスルーム」 終了いたしました。

(【大西けい】ストールSOLDOUT/ヴェール |26,000-+tax)
大西さんは、とにかく「自分の手で、作品を届けたい」という気持ちが強い作家です。
今回の展示も、毎日通ってくれて、一生懸命、作品を紹介していました。
一生懸命でまっすぐな大西さんの姿勢に、作品だけでなく、作家本人のファンも増えている気がします。
「どうして、そんなに作家の話に耳を傾けてくれるの?」
「どうして、そんなにも作品のことをわかってくれるの?」
の質問に、即答されたとても素敵なお客様の一言が忘れられません。
「だって、好きなもののことだから!」

「好き!」と思う気持ち、直感を大切にして生きている皆様との素敵な時間は、
本当にありがたく、励みになり、たくさんの感動をいただきました。
遠くから駆けつけてくださったり、何度もご来店くださった方、
じっくりゆっくり、時間を取ってくださった方。
遠方からだから来れないけど、たくさん応援してくださって、
通販から作品をお求めくださった方。
本当に素敵な人たちが気にかけてくださって、
一人一人との関わりすべてが、とても素敵な映画でも見ているかのようでした。
素敵な人たちと共有できた時間や想いが、本当に宝物です。
ありがとうございました。
通販のお問い合わせも盛況で、丁寧な説明ができなかったことが心苦しいです。
作品のいくつかは、引き続き、常設でお預かりさせていただけることになりましたので、
少しずつ、ご紹介していきますね。
というわけで、本日のご紹介は、≪ベール≫です。

手染めのチュールと、アンティークの百合の花、シルクのリボン、アンティークレースで仕立てられたベール。
初日には、間に合いませんでしたが、大西さんがどうしても作りたかった1点だったそうです。

何に使うとか、そういうことではなくて、
ただ、とにかく、素材、レースたちが一番美しい形になるように、と模索して生まれたベール。
売れる、売れない、使う、使わない、とかそういうことではなくて。
その人(作家)が、どうしても、描いた何かをどうしても形にしたいと思う純度高いものを、
そのままにまっすぐ形にしたような作品です。

手染めのチュールの風合いと、レースの重なり・・・。
その重なり方にも、もちろん作家のこだわりが実はどこまでもありますし、
大西さんの最大の魅力である異素材布合わせの感性も、今までと一線を画したところで成就しています。
ですが、それ以上に、乙女屋店主がこの作品に魅せられるのは、
やはり作品から伝わってくる純度の高さ。
理屈や説明を越えた、ただ、好き、愛しい、それを形にしたいと思う、まっすぐな想いが伝わってきます。
このベールは、そういうなにかを包み込み、祝福してくれるような存在のような気がします。
このベールを、必要としてくれる人はどんな人でしょう?
その日の出会いの感動の為に、乙女屋を続けていこう、と思えるって素敵だなぁ。
そして、そんな作品に出会えたことも、本当に嬉しいです。
乙女屋でお預かりしています。
気に入ってくださる方、お気軽にお問い合わせくださいね。
その他の作品たちも、随時ご紹介していきますので、
引き続き、よろしくお願いいたします。
◼︎【大西けい】 作品◼︎
webshop →http://otomeya.ocnk.net/product-list/120
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業です。
通販は通常営業します。
SHOP営業は、事前にご連絡がありましたお客さまのみ、対応いたします。
SERAPHIM新作入荷予定、コートの新着のご用意もございますので、
それらをご希望の方は、御申しつけいただければ、ご覧いただけます。
お気軽にご相談くださいね。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
2016年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
12月8日~27日のイベント →http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/


【大西けい】作品展 本日最終日です。
ストールにお問い合わせいただきました。
ご好評いただき、現在、この1点のみです。
大判リネンにアンティークレース、パーツなどをコラージュしています。

メインになるパーツは、ドイツの古いものです。
生地の裂け感、リボンが可愛いのです。
反対側は、いろんな種類のレースを飾っています。




全体の様子

巻いてみた感じ。


ぐるぐるに巻いて、後ろにモチーフが回っても、可愛いです。

土台部分は現代物のリネンなものなので、デイリーにも使いやすいです。
幅 約60cm
フリル含むサイズ 242cm
プライス ¥33,000-+tax
です。
店頭優先になりますので、気に入っていただけるよいでしたら、お早めに。
本日は、salon by otomeyaと通販のみ対応です。
作家 大西けいが接客します。
SHOPの営業はおやすみせす。
ですので、seraphim のアイテムは、本日、見ていただけません。
申し訳ありせん。


本日も、ご来店ありがとうございました。
【大西けい】作品展、明日までです。
通販リクエストの作品照会します。
ぬいぐるみ作品 《nappy》
全長16cm
5ジョイント
泡のような色合いのアクリル
コットンパイル
手足のパッドは、ラムレザーです。
アンティークなふんいきになるように、レザーはダメージ加工をしています。
(カビではありませんので、ご安心くださいね。)
グラスアイ




¥11,000-+tax (SOLD OUT)
です。
あどけなくて、不思議なコです。
気に入っていただけるかな???
もう一点は、別のお客様からのお問い合わせ。
黒のレースとキナリのシフォンが重なったドレスのお袖を使って作られたブローチです。



古いガラスのパーツ、パールで飾られています。

インポートのシルクリボンの色合いが、とてもマッチしています。
何と言っても、レースの質感とシフォンの重なりが、どこまでもはかなく美しいです。
¥6,300-+tax (SOLDOUT)
全長 約27cm
共にSOLD OUT
イベント自体は、明日までです!
お待ちしています!
追伸 14:00以降は、乙女屋店主は不在です。
作家が対応します。
よろしくお願いします。

こんにちは!
seraphim コート、新作ワンピース入荷しました。
が、基本的には、ギャラリースペースのみの営業なので、
ご試着などの際には、少しご不便をかけることがございます。
でも、お気軽にお声をかけてくださいね、
冬のお出掛けが楽しくなるお洋服たちです。
さて、本日は、開催中のイベントの作品にお問い合わせをいただきました。
【大西けい】さんのぬいぐるみです。



ちょっぴり、口は歪んでます。
(わざと、です!)

全長 24cm
座って19cm
グラスアイ
5ジョイント
wool,cotton
linen
sawdust
¥15,800-+tax (SOLD OUT)
とにかく古物への愛着が大きい大西さん。
胴体のコットンは、実のお祖母様の畑仕事で使われていた布袋を使ったそうです。
お顔やお手手ののウールは、今のものですが、とても馴染んでいます。
耳、手足のパッドは、現代物リネンを、あえてぼろっと加工しています。
グラスアイは、深い紺色です。
おっとりした表情の穏やかなコです。

後ろ姿!


気に入っていただけました、ありがとうございました!

【大西けい】作品に、たくさんの想いを寄せていただき、ありがとうございます。
通販対応始まりました。
店頭での対応もあり、少しずつのご紹介になりますが、
のんびりお付き合いいただけると嬉しいです、
ひらひらブローチは、12/05に、バランスを見て数点アップ予定しています
お取り置きの皆様も、急がない方は、その辺りまでのんびり楽しんでいただければ幸いです。


本日は、黒のファーバッグをご紹介します。
ふわふわファーに古い黒の装飾類、タッセルなどをコラージュ。

アンティークレースと、アンティークシルクベルベットリボン、くすんだ金糸のレースと。。。
そして、1930年代のデッドストック黒タッセル。

ほどよい大きさがあるのでこれひとでお出かけできます。
持ち手は、裂き布編みです。
しっかりしています。
持っててもふかふかぬくぬくで、なんだか幸せです。
本体内寸:30×30cm
持ち手 紐の長さ:50cm
価格:¥16,800-+tax (SOLD OUT)
ファーバッグは、少し小さめサイズの白があります。




こちらは、白ふわふわが、ガーリーな印象。
でも、パーティーバッグよりは大きめなので、こちらもこれひとつでお出かけできます。

バッグ本体 内寸 横39cm 縦20cm
持ち手長さ 78cm
プライス ¥15,800-+tax
webshopへ、更新しました。
→http://otomeya.ocnk.net/product/3011


ふわふわ ぬくぬくバッグで、寒い季節もるんるん過ごしませんか?
シンプルなお洋服に合わせても、すっきり似合います。
お気に入りと出掛ける楽しさを味わってくださいね。
お問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
。
明日から、乙女屋SHOPは、半分休業です。
見たいものがある方には対応可能ですが、店主不在の場合がございますので、
御用の方は、ご連絡くださいね。
「貴婦人のドレスルーム」は、12/04まで、作家本人が対応します。
13:30から19:00にて営業です。
◼︎【大西けい】 作品◼︎
webshop →http://otomeya.ocnk.net/product-list/120
◼︎年内の営業予定のお知らせ◼︎
12月は、salon by otomeya(ギャラリースペース)のみの営業です。
通販は通常営業します。
SHOP営業は、事前にご連絡がありましたお客さまのみ、対応いたします。
SERAPHIM新作入荷予定、コートの新着のご用意もございますので、
それらをご希望の方は、御申しつけいただければ、ご覧いただけます。
お気軽にご相談くださいね。
(店舗と、ギャラリースペースと二つの運営をしていますが、スタッフが一人のため、ご不便をおかけしています。)
イベントは、12月4日までは、【大西けい】「貴婦人のドレスルーム」
12月8日~27日は、【山吉由利子】個展 (珈琲・書肆 アラビクと共同開催)です。
詳細へ→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html


(【山吉由利子】個展DM画像です。上記画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)
2016年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業日です。
グリーンがイベントです。
水曜日定休+7日(火曜日)、28~31日がお休みです。
営業時間 13:30-19:00
~12月4日までのイベント →【大西けい】「貴婦人のドレスルーム」
12月8日~27日のイベント →http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html
■店舗インフォメーション■
乙女屋/salon by otomeya
住所 | 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
最寄り駅 |地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約3分
電話 | 090-1915-9087
webからのお問い合わせ | https://otomeya.ocnk.net/contact
webshop |http://otomeya.ocnk.net/

プロフィール
Author:otomeya-osaka
***********************
大阪・中崎町のお店です。
webshop
http://otomeya.ocnk.net/
***********************
地下鉄中崎町駅
2番出口より徒歩約3分
地下鉄天神橋筋6丁目駅
13番出口より徒歩約3分
***********************
■基本情報■
定休日:イベントにより変動
営業時間:イベントにより変動
住所:〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話:090-1915-9087
お問い合わせ:https://otomeya.ocnk.net/contact
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (1)
- 2023/11 (4)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (2)
- 2023/08 (6)
- 2023/07 (3)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (3)
- 2023/01 (4)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (3)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (6)
- 2021/12 (5)
- 2021/11 (3)
- 2021/10 (4)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (2)
- 2021/05 (6)
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (6)
- 2020/05 (11)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (13)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (8)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (13)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (12)
- 2018/08 (10)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (17)
- 2018/03 (21)
- 2018/02 (19)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (10)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (27)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (19)
- 2017/07 (42)
- 2017/06 (16)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (14)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (23)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (40)
- 2016/10 (26)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (25)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (12)
- 2000/05 (1)
- 2000/04 (2)
- 2000/02 (2)
- 2000/01 (1)
- 1950/01 (1)
カテゴリ
検索フォーム