
France vintage ねこのぬいぐるみ
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3264

【久保田恵子】天使の歌声のCD
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/833
【Belle des Poupee】籠バッグ
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3199


vintage dress & nighty
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-424.html
【星千恵】すみれの麦藁帽子
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3200
ジャンルに縛られず、可愛いものを欲張って集めたお店です。
スポンサーサイト

(乙女屋SHOP スペース店内。)
信じられない暑さの大阪です。
目に涼しいvintage dress と nightyを更新しました。


vintage のCristian Dior ナイティーです。
シルクのようにしっとりしているのに、さらさらの上質なポリエステル製。
レースは、ナイロンですが、繊細で柔らかめです。
お袖のレース


裾のレースたっぷり

両サイドはスリット気味なデザイン。
流れるレースのギャザーが幸せ。
目立ったダメージありません。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3278
もう一着は、1970年代のsummer dressです。




GUNNE SAXに雰囲気が似ていますが、タグがありません。
当時廼方のプライベートなお仕立てなのかも。
ガーゼのようなコットン素材で、さらさらです。
透け感がありますが、身頃、スカート部には裏地がついているので、一枚で着れます。
お袖口UPと生地の透け感。

後ろはおリボン。

長身な成人女性が無理なく着れるサイズです。
スカートの分量感が、大袈裟すぎないとこも魅力。


ちょっと特別なお出掛けに、ぜひどうぞ。
vintage 青薔薇summer dress
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3277

vintage Chistian Dior ナイティ更新しました。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3279


刺繍、レース、リボンがはしごレースに通っているとテンションあがります。

ゆるめに結ぶ後ろリボンも大好き。
お部屋に飾っているだけでも、いい夢が見れそうです。
vintage Chistian Dior ナイティ更新しました。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3279
◼︎関連記事◼︎
2017/07/30 →「vintage summer dress & nighty 」

お部屋の小さなイメージチェンジに活躍するアイテムをwebshopにご紹介しました。

(リボンはオリジナルカラー両面ベルベットリボン。
イチゴミルク色はSOLD OUT。)
【星千恵】さんによるランチョンマットです。


両面、同じ布で仕立てられていて、淵にはレースが挟み込まれています。
ドットの地模様と柔らかな薔薇柄が爽やかで優しい気持ちになります。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3274
色違いもあります。



ブルーのリボンが爽やか。
薔薇の色がはっきりしています。
元気がでそう!
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3275

ディスプレイに使ったお針セットも千恵さんの作品です。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/2983
実用的で可愛い。
嬉しいアイテムです。
お針仕事の時間が、ますます楽しくなりそうです。
明日も、SHOP営業です。
お待ちしています!
7月の営業日
2017年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
8月の営業日
2017年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業日です。営業時間は、13:30~19:00です。
ピンクの日は、SHOP営業日です。
グリーンの日は、出張イベント日。

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
本日は、「お仕立て相談会」の一回目を開催しました。

とっても素敵なお客様と新しい出会いが生まれました。
勇気を出してくれたお客様と、この企画を引き受けてくれたtougenkyoちゃん、
本当にありがとうございました。
乙女屋も、tougenkyoの力を借りました。
欲しかったのは
薄手のワンピースの下に着る心地よい素材のキャミワンピース
お部屋で一枚で着ても大丈夫で、
ちょっと見えたときに、自分が嬉しいちょっとしたレースがついている。


日本製の薄手のリネン100%で仕立ててもらいました。
胸元と裾には、水玉レースを飾ってもらいました。


生地とレースの質感が、ちゃんと成立してくれました。
tougenkyoちゃんとは感性が近いので、
言葉にならないニュアンスをちゃんと汲み取ってもらえて助かります。
こちら、近々、販売します。
今回のサンプルは、少し、細身で仕立てましたが、
セミオーダー企画で、ご希望サイズで仕立てられる方法を考えています。
お楽しみに!
次回のお仕立て相談会は未定です。
でも、きっとまた開催したいので、よろしくお願いします。
「この日にお願いしたい!」というリクエスト、受け付けます!
明日も営業します。
よろしくお願いします。
7月の営業予定のお知らせです。
2017年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
色のついている日が営業日です。営業時間は、13:30~19:00です。
ピンクの日は、SHOP営業日です。
グリーンの日は、出張イベント日。

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact

ビンテージシュタイフのぬいぐるみに、お問い合わせをいただきました。


ひつじ

うさぎ

うさぎ

ずいぶんと毛色が違うふたり。
でも、仲良し。
一緒の夢を見ているのかな?


ひつじさんは、ぺたんこですが、乙女屋は、そーゆーのに、ときめきます。
webshop
【German】シュタイフひつじ→http://otomeya.ocnk.net/product/3271
【German】 シュタイフ うさぎ →http://otomeya.ocnk.net/product/3273
【German】 シュタイフ うさぎ →http://otomeya.ocnk.net/product/3272
お家決まりました!
ありがとうございました。

今日も暑かったのですが、お客様いらしてくださったうえ、
差し入れにお花をいただきました。
ビタミンカラーのイエロー!
目に入るたびに元気をもらいます、ありがとうございました。

ぬ!!!
頭から、お花が生えているみたいー!
ドイツの古いくまさんです。



1970年以降のベアだと思います。
お土産物にされていたものだと思います。
随分とくたびれてなんだか傾いてしまっているのですが、
なんか、その様が、愛嬌となって愛しい子です。
手に持てるサイズです。

お家さがしています。
店頭で、実物をご覧いただけます。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3270
余談ですが、お家が決まりました!



よかったね!!!
嬉しいです。
ありがとうございました。
明日も営業します。
よろしくおねがいします。

ツイッターに画像をアップしてとても反応が良かった作品です。
【星千恵】≪チュールレースの付け襟≫
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3269
チュールレースにさりげなくレースが飾られたシンプルな付け襟です。
ボタンでとめます。




チュールの透け感がさわやか。
お顔周りに明るい色を持ってくると、お肌がきれいに見えますよね。
お洋服の雰囲気も、ずいぶん変わりそうです。
主張しすぎない上質な付け襟です。
クラシックで上質な大人な雰囲気を楽しんでくださいね。
明日から実店舗営業です。
なんだか久しぶりな感じですね。
(出張イベントが入り、その後展示入れ替えでした)
久しぶりなので、店内の様子。

ビンテージシュタイフ (all sold out)


ビンテージ手芸材料

アンティークレース

【オカザキハルミ】 →http://otomeya.ocnk.net/product-list/133
そのほか、アーティストベア一覧 →http://otomeya.ocnk.net/product-group/16
お洋服も充実しています。→http://otomeya.ocnk.net/product-group/37
お洋服はwebshopにない物もたくさんあります。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
※クレジットカード非対応です。申し訳ありません。
7月の営業予定のお知らせです。
色のついている日が営業日です。営業時間は、13:30~19:00です。
ピンクの日は、SHOP営業日です。
グリーンの日は、出張イベント日。

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
なんだか久しぶりな感じですね。
(出張イベントが入り、その後展示入れ替えでした)
久しぶりなので、店内の様子。

ビンテージシュタイフ (all sold out)


ビンテージ手芸材料

アンティークレース

【オカザキハルミ】 →http://otomeya.ocnk.net/product-list/133
そのほか、アーティストベア一覧 →http://otomeya.ocnk.net/product-group/16
お洋服も充実しています。→http://otomeya.ocnk.net/product-group/37
お洋服はwebshopにない物もたくさんあります。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
※クレジットカード非対応です。申し訳ありません。
7月の営業予定のお知らせです。
2017年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
色のついている日が営業日です。営業時間は、13:30~19:00です。
ピンクの日は、SHOP営業日です。
グリーンの日は、出張イベント日。

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact


こんにちは!
今日も暑かったですね、お元気ですか?
本日は【オカザキハルミ】さんの作品をご紹介します。
《チロリ》というお名前の子です。

手のひらに収まる小さなぬいぐるみです。

お帽子、脱げるんですよ!

ワンピースの下には、お帽子とお揃いのモヘアのつなぎを着ています。
およ
洋服、お帽子、首のリボンは、脱げます。
白いモヘアでわかりにくいのですが、ポンチ目です。
キュートな可愛さに、心がるんるんします。
一緒に夏のお出掛け、いかがですか?
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3267
■関連記事■
2016/10/22 →「【オカザキハルミ】」
2016/03/23→「オカザキハルミ作品」


昨日に続き、本日も【Takutoすがわら】さんのくまさんをご紹介しました。
《Run》(ルン)です。
全長 約26㎝
胴体を片手で握れてしまうくらいのサイズ。

背中も可愛いのだ。


この、正面から見たお目目と耳のバランスったらなんでしょう。
すごくすごく好きなお顔です。
大好き!
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3266
■関連記事■
2017/07/19→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-408.html
2016/11/26 →http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-255.html
2016/11/14 →http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-239.html
2016/08/23 →http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-169.html


【Takutoすがわら】さんから新作が届きました。
≪Poet≫(ポエット)くんです。
ダークグレーなのか、濃紺なのか、微妙な色合いの布が何種も組み合わせて作られたくまさん。
”くまさん”という呼び方は、作者の【Takutoすがわら】さんの真似っこ。
独学で制作を始めたというTakutoさんのくまさんたちは本当に独特。
テディベア、ではなく、”くまさん”という呼び方にまで、世界観が洗われています。
触った感触、手に持った重さ、独特のユーモラスな個性・・・・
画像で伝わらない魅力がたくさんあります。
誰もが見てわかる技巧的なすごさであったり、
何かの雑誌に載りましたとか、SNSのフォロワー数がどうとか、そういう次元と全く違う。
でも、そんなものを関係ないところで、触れて、向き合って、感じるものが確かにある。
それって本当にすごいことだと思います。


画像で伝わらないもどかしさが非常に募りますが・・・・
実物は、大阪の乙女屋にいます。
可能な方は、ぜひ会いにいらしてくださいね。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3265

【select more】 キルト展
無事に終了しました。
webshopでは、引き続きお取扱いをしています。
よろしくお願いします。
夏至のあとの新月が昨日でしたね。
何か大きなことがあったわけじゃないのに、何かが大きく一区切りした気持ちがします。
今日は月曜日だし、心を新たにまた一週間を頑張りたい気分!
ということで、今日はずーーーーっと気になっていたこの子をwebshopへ更新しました。



franceに住むぬいぐるみコレクターのアーティストが見つけた青いお目目の猫ちゃん。
首は、ジョイントがあって動きます。
いろんな表情を見せてくれます。
似たものを見たことが無いのと、なんとなくの雰囲気ですが、無名の方のハンドメイドと思われます。
素材から推測した時代は、そんなに古くないと思います。

背中としっぽのフォルムが、猫らしさをちゃんととらえていて魅力的。
時間を経ても、残したいと思うだけのフォルムをしっかりとしています。
この子は、ずっと残っていくのだろうなぁと思います。
美術的な価値はなくても、
誰かが愛をこめて作ったもの。
その誰かと面識がなくても、そこにしっかりとしたなにかを感じる人がいて、
蚤の市から拾い上げ、日本に来て、そして、いま、乙女屋にある。
そして誰かが手にしてくれた時に、また次の物語が始まる。
名を馳せるとか残すとか、そういうことではないところでも、たしかなことがある。
そういうところ、乙女屋にとって、とても大切なものです。
青いお目目の猫さん、おうちを探しています。
→http://otomeya.ocnk.net/product/3264

今回のイベントアイテムのwebでの最後のご紹介アイテムです。
カンタ刺繍のシルクストール2点アップしました。
グリーンのグラデーションに薔薇柄のシルクと
藍染のような色合いのシルクの2枚を重ねて全面ステッチをして一枚のストールになっています。


グラデーションの見え方でイメージが変わります。

反対の布をメインに見せると、まるで印象が変わります。

ちらっと、違う柄が見えると、どきりとします。


アンティークに似合いそいな薔薇柄。
やっぱり、好きです。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3262
もう一点もおすすめです。


中世のムードのオリエンタルな花柄。

反対側は、ステッチが分かりやすい布。
柄が派手なものが多いので、実は珍しい。

小さく畳めて、持ち歩きがしやすい。
日除けに、冷房除けに実用的。
お洋服のアクセントに便利。
お部屋の仕切り、目隠しやソファにも。
長さがあるので、テーブルセンターとしても活躍します。
歳を重ねた女性が、自分に似合うものを纏った様は、思わず振り返ってしまうほどです。
私も、ずっと憧れていましたが、なかなか好みのセレクトに出会えず、苦労しました。
【select more】のセレクトは、西洋アンティークテイストなので、いろいろあわせやすくてお勧めです。
オリエンタルフラワー webshop →http://otomeya.ocnk.net/product/3263
明日まで!!!!
【select more】キルト展
2017/07/20(thu)〜7/22(sat)
13:30〜17:00
場所 select more office (乙女屋 3F)
(〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9 乙女屋 三階)
入り口は、都島通りに面している白いアンティークの扉です。
左手にインターフォンがありますのでならしてください。入り口は、閉めています)

(画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)


西洋アンティークとインポートアイテムの【select more】によるキルト展を開催します。
暑い夏だからこそ、直接肌に触れる機会が増えるソファやベッドを心地よいキルトで過ごしませんか?
今回の会場は、乙女屋の三階にある【serect more】 officeにて。
靴を脱いで上がる環境です。
実際にフロアや、ソファに敷いた感じを試していただけます。
■関連記事■
前回のイベントの様子です → http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html

今回の撮影で、いい仕事をしてくれた作品を、この機会にwebshopページへ更新しました。
【ピンクロゼッタ】さんのすみれのガーランド
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3261
すみれの小さなブーケが、ラフィアのようなナチュラルな束に5つ連なっています




今回は、縦に垂らしました。
横に這わせたり、お人形のまわりを囲んだりしても使えます。
安っぽさが皆無なので、展示や作品撮りにもおすすめ。
もちろん、日常生活のアクセントにも。
キルト展でも、実物を見ていただけます。
明日まで!!!!
【select more】キルト展
2017/07/20(thu)〜7/22(sat)
13:30〜17:00
場所 select more office (乙女屋 3F)
(〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9 乙女屋 三階)
入り口は、都島通りに面している白いアンティークの扉です。
左手にインターフォンがありますのでならしてください。入り口は、閉めています)

(画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)


西洋アンティークとインポートアイテムの【select more】によるキルト展を開催します。
暑い夏だからこそ、直接肌に触れる機会が増えるソファやベッドを心地よいキルトで過ごしませんか?
今回の会場は、乙女屋の三階にある【serect more】 officeにて。
靴を脱いで上がる環境です。
実際にフロアや、ソファに敷いた感じを試していただけます。
■関連記事■
前回のイベントの様子です → http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html
インドのキルト展のアイテムをwebshopにUPしました。

ビンテージキルトで仕立てた小さなバッグ。
【select more】のオリジナルです。
柄の出方が異なり、同じものはありません。
インド綿の心地良さ、古い布がもつ独特の雰囲気、ラリーステッチのぬくもり、
布好きにはたまらないものがあります。
ピンクは売約済み!
(ありがとうございます!)


目に涼しいエメラルドグリーン。

内ポケットつき!
【大西けい】さんの《ひらひらブローチ》をあわすと、
すっごく可愛くて、嬉しい発見!!!

ちょっとそこまでおでかけ、とか、
ビーチサンダルで海を歩いてみたくもなる。
木陰が涼しい山でもいいな。
って思いながら結局は、近くのカフェでも楽しい。
お気に入りでなつを楽しく過ごしてくださいね。
【select more】 バッグ webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3259
【大西けい】 《ひらひらブローチ》 webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3204
色違いにも、ひらひらブローチをつけてみます。

また、雰囲気が変わりますね。
ひらひらなしのバッグ本体。




裏と表で柄が異なります。
触って心地よいビンテージコットンのバッグです。
【selest more】 オリジナルバッグ ビンテージキルト webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3260

ビンテージキルトで仕立てた小さなバッグ。
【select more】のオリジナルです。
柄の出方が異なり、同じものはありません。
インド綿の心地良さ、古い布がもつ独特の雰囲気、ラリーステッチのぬくもり、
布好きにはたまらないものがあります。
ピンクは売約済み!
(ありがとうございます!)


目に涼しいエメラルドグリーン。

内ポケットつき!
【大西けい】さんの《ひらひらブローチ》をあわすと、
すっごく可愛くて、嬉しい発見!!!

ちょっとそこまでおでかけ、とか、
ビーチサンダルで海を歩いてみたくもなる。
木陰が涼しい山でもいいな。
って思いながら結局は、近くのカフェでも楽しい。
お気に入りでなつを楽しく過ごしてくださいね。
【select more】 バッグ webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3259
【大西けい】 《ひらひらブローチ》 webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3204
色違いにも、ひらひらブローチをつけてみます。

また、雰囲気が変わりますね。
ひらひらなしのバッグ本体。




裏と表で柄が異なります。
触って心地よいビンテージコットンのバッグです。
【selest more】 オリジナルバッグ ビンテージキルト webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3260


キルト展、開催中です!
オリジナルのバッグもあります。



シルク素材に手刺繍が全面に入っています。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product-list/136
持ち手が本革です。
軽くて、畳めます。
シックだけど、華やかで、アクセサリーで持ちたいバッグです。
サイズ、大小あります!

7/20から22日は、出張イベントです。
インドのキルトの展示販売会。
乙女屋の3階で開催します。
乙女屋のアイテムも少し持ってあがりました。
【大西けい】さんのコラージュカゴバッグと、
【ピンクロゼッタ】さんのすみれのーガーランド。
インドのvintageキルトを敷物にして、新鮮なイメージのディスプレイ。


【青の羊】さんの《ネックレスの少女ドール》も連れていきました。
横にあるのは、現行品のインドラリーキルト。
インド綿の手触りは、とても素敵。

ベッドに敷いたり、ソファに敷いたり、お部屋のマットのしたり。。。
大量生産のキルトと同じ値段でこの手触りの違いは、かなりのお得感があります。




いろんな花柄がパッチワークされています。
しかも、この花柄は、ブロックプリントと呼ばれる木版に近い手作業によるもの。
ちょっとしたずれに、なぜかほっと、心が緩みます。

いろんな柄が繋がれて、全体はこのような感じに。
うらはシンプル。

かなり大判サイズです。
セミダブルかダブルのサイズくらいあるかも。
お値段は¥12,000-(sold out)
おうちでお洗濯もOKですよ。
実は、柄違い、サイズ違いを持っているのですが、すごく重宝しています。
オススメです!!!!
webshopにはアップしていませんが、通販対応可能ですので、気になる方は、連絡くださいね。
では、明日から3日間、お待ちしています!
明日から、出張イベントです。
せっかくなので、通常の乙女屋にある作品もいくつか連れて行こうとセレクトしています。

セレクトついでにwebshopへ更新しました。
【Takutoすがわら】 テディベア
《Tasies》(タシエス)
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3251




なんてゆーか、こう。。。
もう、ただただ、好きです、Takutoすがわらさんのくまさんが!
理屈な部分ではなくて、つい、手を差し伸べてしまいたくなる愛嬌が魅力。
手にとったときの感触や重さも、独特なものがあります。

背中、見せてー!
アンティークの古いくまさんにあるような、背中肩あたりにコブがあります。
座った背中。

しょんぼりしないで、と肩を叩きたくなる感じ。


ん???
別に落ち込んでないよー
そっかー、よかった!!!
楽しいお家が見つかるといいね!
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3251
今回、【Takuto すがわら】さんの絵もあります。


「プレゼント」

「ヨーヨー」
ほっとする独特の世界観は、絵になっても健在です。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product-list/131
暑さで疲れやすい季節ですので、おうち時間を充実計画を楽しみましょう!
◼︎関連記事◼︎
Takutoすがわら作品が掲載されている過去のBlog記事
→http://otomeyanet.exblog.jp/25770924/
せっかくなので、通常の乙女屋にある作品もいくつか連れて行こうとセレクトしています。

セレクトついでにwebshopへ更新しました。
【Takutoすがわら】 テディベア
《Tasies》(タシエス)
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3251




なんてゆーか、こう。。。
もう、ただただ、好きです、Takutoすがわらさんのくまさんが!
理屈な部分ではなくて、つい、手を差し伸べてしまいたくなる愛嬌が魅力。
手にとったときの感触や重さも、独特なものがあります。

背中、見せてー!
アンティークの古いくまさんにあるような、背中肩あたりにコブがあります。
座った背中。

しょんぼりしないで、と肩を叩きたくなる感じ。


ん???
別に落ち込んでないよー
そっかー、よかった!!!
楽しいお家が見つかるといいね!
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3251
今回、【Takuto すがわら】さんの絵もあります。


「プレゼント」

「ヨーヨー」
ほっとする独特の世界観は、絵になっても健在です。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product-list/131
暑さで疲れやすい季節ですので、おうち時間を充実計画を楽しみましょう!
◼︎関連記事◼︎
Takutoすがわら作品が掲載されている過去のBlog記事
→http://otomeyanet.exblog.jp/25770924/

明日(7月20日)から乙女屋3階にある【select more】officeで3日間のイベントです。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
(乙女屋の通常アイテムでみたい作品等がある場合は、事前にお知らせください。
3階で見ていただけるようにご用意しておきます)
【select more】さんは西洋アンティークとインポートのお店です。
今回は、インドのキルトを中心に、オリジナルのカンタ刺繍布で仕立てバックを展示即売です。
インドのビンテージキルトは、なかなか実際にまとめてみる機会は少ないですね。
それぞれすべて柄が違うのはもちろんですが、大きさ、薄さもすべて全く違います。
肌触りも、いろいろ・・・。
たとえば、今回の一番のお気に入りはこちら。
色褪せたようなノスタルジックな色合いの芥子のような柄。

その隣には、目が覚めるようなブルー!


これがすべてで一枚の布になっています。
広げた状態は次のような感じです。

裏側

柄をアップで。



ラリーステッチと呼ばれる、ステッチが全面にいろんな色で入っています。
上部にするのが目的なのですが、デザイン的にもとても好きです。

イギリスのキルトにも通じるものがあると感じます。
温かみのある手仕事に、心が穏やかに落ち着きます。
ソファにかけたり、床に敷いたり、ベッドに敷いたり・・・・
存在感があるので、雰囲気が大きく変わりますよ。
こちらでお値段は\19,000-です。
お値段もサイズもいろいろなので、ぜひ、実物を見にいらしてくださいね。

【select more】オリジナルバックもありますよ!
お待ちしていまーす!
【select more】キルト展
2017/07/20(thu)〜7/22(sat)
13:30〜17:00
場所 select more office (乙女屋 3F)
(〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9 乙女屋 三階)
入り口は、都島通りに面している白いアンティークの扉です。
左手にインターフォンがありますのでならしてください。入り口は、閉めています)

(画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます)


西洋アンティークとインポートアイテムの【select more】によるキルト展を開催します。
暑い夏だからこそ、直接肌に触れる機会が増えるソファやベッドを心地よいキルトで過ごしませんか?
今回の会場は、乙女屋の三階にある【serect more】 officeにて。
靴を脱いで上がる環境です。
実際にフロアや、ソファに敷いた感じを試していただけます。
■関連記事■
前回のイベントの様子です → http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html

昨日に続いて、星千恵さんのワンピースをwebshopにアップしました。
人気のシリーズ《天使の歌声ワンピース》
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3249



セーラー襟を思わせる、でも天使の羽のようでもある襟。
身頃、背中のタック、パリのボタン、袖のタック、着てみるとわかる小技の聞いたデザインがあちこちに工夫されています。

私は、こういう感じは、似合わないんだよねーと思いながら、試着してみました。


!!!
着てみると、トルソーがきているのと全く違うシルエットが現れました!
ゆったりだぶんとしたデザインに見えましたが、襟のあき、全体的な分量に秩序があって、
気になるところを隠してくれて、きちんと女らしさが漂いました!!!
予想を裏切って素敵でひとりでご機嫌になりました!(タンジュン!)
実は、数年前に似た素材でちょっと似たデザインのワンピースをネットで買って本当に似合わなくて避けていたのですが、千恵さんが作るとこんなにも違うのか!!!と驚きです。

袖にはステッチが叩かれています。
アンティークのペチコートでよく見るデザイン。
大好き!

スカートの裾にも!

黒のカーディガンと合わすとこんな感じ。
しっかりしたリネンで透けないので、すとんと一枚、OKです。
数値自体はゆったりしたサイズなので、暑くないです。
なのに、ちゃんときちんとしている。
千恵さんのお洋服は、どれも筋が通っています。
とってもおすすめです。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3249
千恵さんの作品、ほかにもあります。
星千恵作品webshopページ →http://otomeya.ocnk.net/product-list/135
非常に暑い三連休でした。
いかがお過ごしでしたか?


急に暑いので、夏が楽しくなるアイテムを紹介します。
【星千恵】すみれ花飾りの麦わら帽子



オフホワイトのレースと明るい色合いのすみれの花飾りに黒のベルベットリボン。
リボンがくるん、となっているところに、きゅんとなりますね。
もうひとつはワンピースです。
少し透け感があり、張りはあるけど、柔らかな手触りの麻で仕立てられています。
襟の大きさ、パフスリーブの取り方、スカートのシルエット、すべてのバランスに秩序があって、
子供っぽかったり、もっさりしたりしない。
千恵さん、本当に天才です。



写真が全然良くなくて、すみません。
ベルトしてもきっと綺麗だろうな。
ノーブルに綺麗なワンピースです。
更新完了しました。
星千恵作品/webshop
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/135
いかがお過ごしでしたか?


急に暑いので、夏が楽しくなるアイテムを紹介します。
【星千恵】すみれ花飾りの麦わら帽子



オフホワイトのレースと明るい色合いのすみれの花飾りに黒のベルベットリボン。
リボンがくるん、となっているところに、きゅんとなりますね。
もうひとつはワンピースです。
少し透け感があり、張りはあるけど、柔らかな手触りの麻で仕立てられています。
襟の大きさ、パフスリーブの取り方、スカートのシルエット、すべてのバランスに秩序があって、
子供っぽかったり、もっさりしたりしない。
千恵さん、本当に天才です。



写真が全然良くなくて、すみません。
ベルトしてもきっと綺麗だろうな。
ノーブルに綺麗なワンピースです。
更新完了しました。
星千恵作品/webshop
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/135

(SERAPHIM official shopの画像です)
【SERAPHIM】から新作ワンピースが届きました。
画像は、オフィシャルショップの画像です。
聖体拝領のイメージが思い浮かぶアンティークイメージのワンピース。
夏の暑さも、快適に過ごせるデザインと素材なのも嬉しいです。
乙女屋に入荷したのは、オフホワイトとブラックの2色。
(オフホワイト×黒のバイカラーものものは未入荷。直営店在庫完売)
webshop →http://otomeya.ocnk.net/product/3242
発売数日ですが、完売カラーが続出しています。
お見逃しなく―!
※乙女屋はクレジットカード非対応です。
8月のイベントのお知らせです。
otomeya exhibition
”追憶”
2017/08/19(sat)~08/26(sat) (close:tue,wed)
13:30~19:00


*artist*
青の羊(布ドール/ぬいぐるみ/絵)
大西けい(布コラージュ)
オカザキハルミ(ちいさなテディベアとなかまたち)
コンペイトウノミツ(お洋服)
hug me kiss me (テディベア)
全作家作品、すべて抽選販売です。
8/19(sat)~8/21(mon)の3日間にご来店の方だけ抽選に参加できます。
参加方法、当選結果のお知らせ方法については、店頭でご案内します。
8/22(tue),23(wed)はお休みです。
8/24(thu),25(fri),26(sat)では、即売になります。
抽選で当選した方への作品もお渡ししていきます。
見たい作品がある方は、初日からの3日間にご来店ください。
8/24以降は、作品が売約済みかどうかはお答えできますが、
来店するまでお取り置き対応は今展示に関してはお受けしません。
乙女屋の8月の営業予定
色のついている日が営業です。
営業時間は、13:30~19:00です。
otomeya exhibition
”追憶”
2017/08/19(sat)~08/26(sat) (close:tue,wed)
13:30~19:00


*artist*
青の羊(布ドール/ぬいぐるみ/絵)
大西けい(布コラージュ)
オカザキハルミ(ちいさなテディベアとなかまたち)
コンペイトウノミツ(お洋服)
hug me kiss me (テディベア)
全作家作品、すべて抽選販売です。
8/19(sat)~8/21(mon)の3日間にご来店の方だけ抽選に参加できます。
参加方法、当選結果のお知らせ方法については、店頭でご案内します。
8/22(tue),23(wed)はお休みです。
8/24(thu),25(fri),26(sat)では、即売になります。
抽選で当選した方への作品もお渡ししていきます。
見たい作品がある方は、初日からの3日間にご来店ください。
8/24以降は、作品が売約済みかどうかはお答えできますが、
来店するまでお取り置き対応は今展示に関してはお受けしません。
乙女屋の8月の営業予定
2017年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
色のついている日が営業です。
営業時間は、13:30~19:00です。
7月の営業予定のお知らせです。
色のついている日が営業日です。営業時間は、13:30~19:00です。
ピンクの日は、SHOP営業日です。
グリーンの日は、出張イベント日。
7月の出張イベントは、【select more】 ≪キルト展≫

西洋アンティークとインポートセレクトSHOPのオフィスで、キルト展を開催します。
詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
7月はその他にも、店舗イベントが3つ。

7/8~10日 「初夏の和骨董」
”和骨董”になるまで大切にしてもらいたい、という気持ちを込めて、和をテーマにした作家作品展覧会。
詳細へ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-388.html

■完全予約制■7/28~30日 「お仕立て相談会」
お洋服、バッグ、お人形のお洋服をお仕立て希望の方向けの相談会です。
どこにも売っていない自分だけのオリジナル、楽しんでみませんか
詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-391.html

■完全予約制■7/28~31日 「乙女屋貸切」
密かな人気イベント復活します。
詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-401.html
7月28日~31日は、予約イベントが入っていますが、SHOP営業は通常通り13:30~19:00やります。
お気軽にご来店くださいね!

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
2017年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
色のついている日が営業日です。営業時間は、13:30~19:00です。
ピンクの日は、SHOP営業日です。
グリーンの日は、出張イベント日。
7月の出張イベントは、【select more】 ≪キルト展≫

西洋アンティークとインポートセレクトSHOPのオフィスで、キルト展を開催します。
詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
7月はその他にも、店舗イベントが3つ。

7/8~10日 「初夏の和骨董」
”和骨董”になるまで大切にしてもらいたい、という気持ちを込めて、和をテーマにした作家作品展覧会。
詳細へ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-388.html

■完全予約制■7/28~30日 「お仕立て相談会」
お洋服、バッグ、お人形のお洋服をお仕立て希望の方向けの相談会です。
どこにも売っていない自分だけのオリジナル、楽しんでみませんか
詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-391.html

■完全予約制■7/28~31日 「乙女屋貸切」
密かな人気イベント復活します。
詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-401.html
7月28日~31日は、予約イベントが入っていますが、SHOP営業は通常通り13:30~19:00やります。
お気軽にご来店くださいね!

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
【かわい金魚】さんの作品が、本日沢山お嫁に行きました。

この画像の中の・・・・


この巻き薔薇たち。
小さいのに、ひとつひとつ柄が違って本当に可愛い!
5つぜーんんぶ、おうちが決まりました。
ありがとうございました。


かわい金魚さんは、かつて、お人形も作っていました。
現在は、作られる機会は少ないのですが、作りたい気持ちはある、と聞いています。
以前作られた作品たちの多くは、現在は見ることができません。
かつての貴重な写真を、小さな本にまとめたことがありました。
とてもささやかな本ですが、私にとってはとてもとても宝物です。
今も、乙女屋からお求めいただけます。
webshop → http://otomeya.ocnk.net/product/2636

この画像の中の・・・・


この巻き薔薇たち。
小さいのに、ひとつひとつ柄が違って本当に可愛い!
5つぜーんんぶ、おうちが決まりました。
ありがとうございました。


かわい金魚さんは、かつて、お人形も作っていました。
現在は、作られる機会は少ないのですが、作りたい気持ちはある、と聞いています。
以前作られた作品たちの多くは、現在は見ることができません。
かつての貴重な写真を、小さな本にまとめたことがありました。
とてもささやかな本ですが、私にとってはとてもとても宝物です。
今も、乙女屋からお求めいただけます。
webshop → http://otomeya.ocnk.net/product/2636
初めての企画です。
◾︎お仕立て相談会◾︎
洋裁の技術はないけど、欲しいものがある。
そんな方の夢を叶えるプロジェクトです。
◾︎内容◾︎
作りたいもののイメージを伺います。
伺ったイメージを元に、洋裁技術者が知識を踏まえて具体化するための提案をします。
制作を実行する場合のお見積もりもお伝えします。
お見積もりは出しますが、必ずしもその場で受注する必要はありません。
たとえば、独学で洋裁をしている方が、ワンポイントで聞いてみたいことがある、などの相談でもOKです。
(デザイン的なアドバイスのみ)
マンツーマンでご相談をお受けします。
1h・・・1500円 (完全予約制/当日払い)
7月の相談会は、7月28日~30日の4日間からお選びください。
各日、13時~17時の間で1時間区切りで受け付けます。
お問い合わせ、ご予約は、お問い合わせフォーム
→https://otomeya.ocnk.net/contact からご連絡ください。
(女性のお客さまのみお申込みいただけます)
折り返し、ご連絡いたします。
開催場所は、乙女屋 です!
◾︎お仕立て相談担当者◾︎
tougenkyo
舞台衣装科を卒業後、フリーランスで活動。
感動やときめきを大切にしています。
レースやりぼんなどの装飾過多な作風が得意。
◾︎お仕立て相談例◾︎
好きな生地を持っているので、お洋服、バッグ、など使えるものに仕立ててほしい。
気に入っているワンピースを、今の気分に合わせてブラウスとスカートにリメイクしたい。
自分のお人形のお洋服を作ってほしい。
などなど・・・・・お気軽に!
■作品例■
ブライスのドレス


↑画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
◾︎お仕立て相談会◾︎
洋裁の技術はないけど、欲しいものがある。
そんな方の夢を叶えるプロジェクトです。
◾︎内容◾︎
作りたいもののイメージを伺います。
伺ったイメージを元に、洋裁技術者が知識を踏まえて具体化するための提案をします。
制作を実行する場合のお見積もりもお伝えします。
お見積もりは出しますが、必ずしもその場で受注する必要はありません。
たとえば、独学で洋裁をしている方が、ワンポイントで聞いてみたいことがある、などの相談でもOKです。
(デザイン的なアドバイスのみ)
マンツーマンでご相談をお受けします。
1h・・・1500円 (完全予約制/当日払い)
7月の相談会は、7月28日~30日の4日間からお選びください。
各日、13時~17時の間で1時間区切りで受け付けます。
お問い合わせ、ご予約は、お問い合わせフォーム
→https://otomeya.ocnk.net/contact からご連絡ください。
(女性のお客さまのみお申込みいただけます)
折り返し、ご連絡いたします。
開催場所は、乙女屋 です!
◾︎お仕立て相談担当者◾︎
tougenkyo
舞台衣装科を卒業後、フリーランスで活動。
感動やときめきを大切にしています。
レースやりぼんなどの装飾過多な作風が得意。
◾︎お仕立て相談例◾︎
好きな生地を持っているので、お洋服、バッグ、など使えるものに仕立ててほしい。
気に入っているワンピースを、今の気分に合わせてブラウスとスカートにリメイクしたい。
自分のお人形のお洋服を作ってほしい。
などなど・・・・・お気軽に!
■作品例■
ブライスのドレス


↑画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
密かな人気イベント、数年ぶりに復活します。


「乙女屋貸切」 \2,500-/1h (延長不可)
募集日 7/28(fri)~7/31(mon) 12:30-13:30
完全予約制/ご予約はお問い合わせフォームから、希望日をお知らせください。
お問い合わせフォーム→https://otomeya.ocnk.net/contact
(女性のお客さまのみ対象/女性のお客様のお連れ様でしたら男性の方もご一緒ください)
+ご予約状況+
7/28(fri) 空
7/29(sat) 予約済み
7/30(sun) 空
7/31(mon)空
乙女屋は非常に小さなお店のため、お客様が2名も入ると実はかなり窮屈になります。
先約のお客様がいらっしゃる場合、あとのお客様が見ずらい環境になることがしばしばあります。
せっかく時間をとってきたのだから、ゆっくりお店を満喫したい、
遠方から来たので、営業時間より早く見て、スケジュールを有効活用したい、
などのお客様の為に、通常営業時間の前の1時間を完全予約にて貸切いたします。
その場で3万円以上のお買い物をしていただいた場合、貸切料金としていただいていたお代金はお値引きします。
ご自身の作品やコレクションを持ち込みで、簡単な記念撮影などもOKです。
(撮影スタジオとしてのレンタルではありません。什器配置換え等を必要とする対応は不可。
オプション的なサービスです、過度のご期待はご遠慮ください。)
+++オプション+++
SHOPとしての貸し切りの他、セッションも受付します。
コーチングと、カラーカードセラピーの技術を使い、気持ちを整理するお手伝いができます。
日常生活のもやもや、アーティスト活動にお悩みの方、乙女屋みたいなお店をしてみたいかた、
なんとなく誰かに話を聞いてもらいたい、などにお答えします。
貸切料金2500円+500円で=\3,000-でご利用いただけます。
せっかくの時間をたっぷり充実して過ごしたい方に、おすすめです♪
ご予約お待ちしています。


「乙女屋貸切」 \2,500-/1h (延長不可)
募集日 7/28(fri)~7/31(mon) 12:30-13:30
完全予約制/ご予約はお問い合わせフォームから、希望日をお知らせください。
お問い合わせフォーム→https://otomeya.ocnk.net/contact
(女性のお客さまのみ対象/女性のお客様のお連れ様でしたら男性の方もご一緒ください)
+ご予約状況+
7/28(fri) 空
7/29(sat) 予約済み
7/30(sun) 空
7/31(mon)空
乙女屋は非常に小さなお店のため、お客様が2名も入ると実はかなり窮屈になります。
先約のお客様がいらっしゃる場合、あとのお客様が見ずらい環境になることがしばしばあります。
せっかく時間をとってきたのだから、ゆっくりお店を満喫したい、
遠方から来たので、営業時間より早く見て、スケジュールを有効活用したい、
などのお客様の為に、通常営業時間の前の1時間を完全予約にて貸切いたします。
その場で3万円以上のお買い物をしていただいた場合、貸切料金としていただいていたお代金はお値引きします。
ご自身の作品やコレクションを持ち込みで、簡単な記念撮影などもOKです。
(撮影スタジオとしてのレンタルではありません。什器配置換え等を必要とする対応は不可。
オプション的なサービスです、過度のご期待はご遠慮ください。)
+++オプション+++
SHOPとしての貸し切りの他、セッションも受付します。
コーチングと、カラーカードセラピーの技術を使い、気持ちを整理するお手伝いができます。
日常生活のもやもや、アーティスト活動にお悩みの方、乙女屋みたいなお店をしてみたいかた、
なんとなく誰かに話を聞いてもらいたい、などにお答えします。
貸切料金2500円+500円で=\3,000-でご利用いただけます。
せっかくの時間をたっぷり充実して過ごしたい方に、おすすめです♪
ご予約お待ちしています。
出張イベントが決まりました!
【select more】キルト展
2017/07/20(thu)〜7/22(sat)
13:30〜17:00
場所 select more office (乙女屋 3F)
(〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9 乙女屋 三階)
入り口は、都島通りに面している白いアンティークの扉です。
左手にインターフォンがありますのでならしてください。入り口は、閉めています)


西洋アンティークとインポートアイテムの【select more】によるキルト展を開催します。
暑い夏だからこそ、直接肌に触れる機会が増えるソファやベッドを心地よいキルトで過ごしませんか?
今回の会場は、乙女屋の三階にある【serect more】 officeにて。
靴を脱いで上がる環境です。
実際にフロアや、ソファに敷いた感じを試していただけます。
キルトの他、バイヤーが厳選した布でのオリジナルバッグもご紹介します。


webからもご紹介しますので、ご期待くださいね。
■関連記事■
前回のイベントの様子です → http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html
【select more】キルト展
2017/07/20(thu)〜7/22(sat)
13:30〜17:00
場所 select more office (乙女屋 3F)
(〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9 乙女屋 三階)
入り口は、都島通りに面している白いアンティークの扉です。
左手にインターフォンがありますのでならしてください。入り口は、閉めています)


西洋アンティークとインポートアイテムの【select more】によるキルト展を開催します。
暑い夏だからこそ、直接肌に触れる機会が増えるソファやベッドを心地よいキルトで過ごしませんか?
今回の会場は、乙女屋の三階にある【serect more】 officeにて。
靴を脱いで上がる環境です。
実際にフロアや、ソファに敷いた感じを試していただけます。
キルトの他、バイヤーが厳選した布でのオリジナルバッグもご紹介します。


webからもご紹介しますので、ご期待くださいね。
■関連記事■
前回のイベントの様子です → http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html


「初夏の和骨董」展 webshop更新も完了しました!
webshop → http://otomeya.ocnk.net/product-group/12
夏のお祭り、花火、
に、出かけないけれど、だからこそ、おうちの模様替え!
など、宝物を見つけてもらえると嬉しいです。



【かわい金魚】さんからは、ぺたんこのコサージュ、だから≪ペシャージュ≫が届きました。
小さな和巻き薔薇が入った、さりげない和テイスト。
レースとリボンがゆらゆら、揺れます。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3240

昭和初期から中期のプレス硝子の氷皿。
ブルーの色と、この時代ならではの硝子が素敵。

硝子の中の気泡にとくめくのって、なぜだろう・・・?

フォルムも大きさも、この時代を感じます。
愛らしさだけじゃなくて、なにかが、きちんとしている感じがする。
もうこの感じは、作ることができないのだろうな、と思うと、本当に宝物だなーって思います。
硝子の器、おうちが決まりました。ありがとうございました。
明日は、メールマガジンを書きます!
悩んでいる方、その前にお問い合わせくださいね。
通販返信、まだ完全ではありません。すみません。
明日には皆様に連絡が行き届く予定です、今しばらくお時間ください。
次回の実店舗営業は、金曜日から月曜日、通常営業です。
プロフィール
Author:otomeya-osaka
***********************
大阪・中崎町のお店です。
webshop
http://otomeya.ocnk.net/
***********************
地下鉄中崎町駅
2番出口より徒歩約3分
地下鉄天神橋筋6丁目駅
13番出口より徒歩約3分
***********************
■基本情報■
定休日:イベントにより変動
営業時間:イベントにより変動
住所:〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話:090-1915-9087
お問い合わせ:https://otomeya.ocnk.net/contact
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (1)
- 2023/11 (4)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (2)
- 2023/08 (6)
- 2023/07 (3)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (3)
- 2023/01 (4)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (3)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (6)
- 2021/12 (5)
- 2021/11 (3)
- 2021/10 (4)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (2)
- 2021/05 (6)
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (6)
- 2020/05 (11)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (13)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (8)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (13)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (12)
- 2018/08 (10)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (17)
- 2018/03 (21)
- 2018/02 (19)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (10)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (27)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (19)
- 2017/07 (42)
- 2017/06 (16)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (14)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (23)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (40)
- 2016/10 (26)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (25)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (12)
- 2000/05 (1)
- 2000/04 (2)
- 2000/02 (2)
- 2000/01 (1)
- 1950/01 (1)
カテゴリ
検索フォーム