
【Takutoすがわら】作品をwebshopに更新しました。
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/131


《Timocy》
Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3336
スタンダードなくまいろのTimocy。
ちょっとしたペイントや細工が実は凝っている。
ちょっと知り合いに似ていて、親近感があります。



細い足とパッドの色、毛足の長さも、可愛い。


個性的な《Gidon》(ギドン)
Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3337


もう、ただただ、可愛い。
存在自体が、もう可愛い。
にっこりしちゃいたくなる可愛さ。
愛しい。


《Poet》も、同じシチュエーションで撮影しました。
Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3265


横顔の、まっすぐな眼差しも、可愛い。
Poet、大好きだな。


お人形も入荷しました。
こちらも【Takutoすがわら】さんの作品です。
ステッチで仕上げられたこの表情の豊かさに驚かされます。
くるくるの髪ろおリボンの可愛い女の子。

椅子つき。
Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3338
どこか、大人びた雰囲気がある。
だから、好き。
【Takutoすがわら】さん、大好きな作家さんです。
スポンサーサイト

毎月第四土曜日は「WABARAの日」。
9月から始まって、今回で3回目です。
9月は50本。
10月は60本。
11月の本日は100本!


リピーターさん、ご新規さん、半々くらいでした。
嬉しいです、本当にありがとうございました。
WABARAは、現在、約60品種。
毎回、ご紹介する品種は異なります。
今回の一番人気は、昨日の記事(→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-515.html)で、ご紹介した、《紫水》


淡い紫色のスプレー薔薇。
お花がすごく小さくて、茎がとても華奢で、ドキドキしました。

《てまり》は、WABARAを生み出している國枝啓司さんが一番好きな薔薇。
どこが?と尋ねたら、「姿が、」と返ってきました。

《紫水》と合わせて飾りました。


《凜》
小さな生成りの薔薇がたくさんついているスプレータイプ。
お花ひとつひとつのサイズと色、バランスが、愛くるしいのに、端正。

《紫水》と合わせて。
2輪で、すでにブーケ。
最強でした。


黄色の薔薇は、《風月》。
ランダムに入るピンクに、きゅっと胸が軋みます。
ピンクの薔薇は、《環》。
花弁の裏グラデーションが、美しい。
繊細な花弁の質感と色のグラデーションが美しく、
ふんわり丸いフォルムは、なぜか艶やか。
開くうちに、姿、色の変化が移ろうことでしょう。
お迎えくださった皆様、ありがとうござました。
来月も、12/23 に開催します。
師走の祝日で、こんな日に誰が来るのー?と、怯えています。
今回より少なめになる予定。
行くよ!この薔薇みたい!というリクエストがあれば、お声を貰えると励みになります。
吹けば飛ぶような、儚い店です。
本日も、皆様のお気持ちで、無事に終えることができました。
ありがとうございました。
明日は、SHOPの営業です。
ご来店お待ちしています。
(年内のSHOP営業は11月末まで)
※日曜は、18:00までです。

毎月第四土曜日は、WABARAの日!
WANARAの日とは?
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html
◾️関連記事◾️
WABARAに出会ったきっかけ→http://otomeyanet.exblog.jp/26075143/
第一回WABARAの日→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-478.html
2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/

毎月第四土曜日は、WABARAの日!
WANARAの日とは?
→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

滋賀にあるローズファームケイジより、100本の薔薇(生花)が届きます。
品切れ次第終了です。
ご来店、お待ちしています。
◾️関連記事◾️
WABARAに出会ったきっかけ→http://otomeyanet.exblog.jp/26075143/
第一回WABARAの日→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-478.html
2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/

SHOPスペースの年内営業は、11月末で終了します。
12月は、ギャラリースペースに専念します。
年明けの営業再開については、決まり次第、このブログでお知らせいたしますね。
お取り置きのお品のお渡しは、臨機応変に対応いたします。
よろしくお願いいたします。
2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋 10th anniversary レポート続きです。
キャビネットの横には、ぬいぐるみたちがずらり。

手前の二人は【kumsolt】作品。
白猫は、SOLD OUT。
ネコ目が糸で表現されていたのが印象的でした。
でも、実際には細部に目がいかない完成度の高さで、可愛い!という印象でたくさんの方にご応募いただきました。
「道化兎」は、まだいます。



ユニークなグラスアイ。
その他詳細は、webshopも準備中です。
お楽しみに! webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3331
乙女屋店舗が10周年を迎えました!
アニバーサリーイベントも、無事に終了いたしました。
ありがとうございました。
◾️関連記事◾️
レポート1 →http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-507.html
レポート2 (【こみねゆら】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-508.html
レポート3(【藤本晶子】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-509.html
レポート4(【山下美千代】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-510.html
レポート5(【まな】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-513.html
2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/
少しご無沙汰しました。
いかがお過ごしですか?
10th anniversary レポートの続きです。
キャビネットの下段 向かって右には、【まな】さんの創作人形を飾りました。



【まな】 箱入りきぐるみ (sold out) / 《うさこのおさんぽ》

箱入りサイズの黒い着ぐるみ。
いいお家が決まって、私も作者も喜んでいます。




オールビスクのお人形とうさぎ。
《うさこのおさんぽ》
まだ、おうちを探しています。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3330
うさ耳のお帽子、ケープは別作り。
ワンピースも含めて、着脱可能です。
赤いお目目のかわいいうさこです。
大好き!
乙女屋店舗が10周年を迎えました!
アニバーサリーイベントも、無事に終了いたしました。
ありがとうございました。
◾️関連記事◾️
レポート1 →http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-507.html
レポート2 (【こみねゆら】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-508.html
レポート3(【藤本晶子】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-509.html
レポート4(【山下美千代】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-510.html
レポート5(【まな】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-513.html
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/
いかがお過ごしですか?
10th anniversary レポートの続きです。
キャビネットの下段 向かって右には、【まな】さんの創作人形を飾りました。



【まな】 箱入りきぐるみ (sold out) / 《うさこのおさんぽ》

箱入りサイズの黒い着ぐるみ。
いいお家が決まって、私も作者も喜んでいます。




オールビスクのお人形とうさぎ。
《うさこのおさんぽ》
まだ、おうちを探しています。
webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3330
うさ耳のお帽子、ケープは別作り。
ワンピースも含めて、着脱可能です。
赤いお目目のかわいいうさこです。
大好き!
乙女屋店舗が10周年を迎えました!
アニバーサリーイベントも、無事に終了いたしました。
ありがとうございました。
◾️関連記事◾️
レポート1 →http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-507.html
レポート2 (【こみねゆら】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-508.html
レポート3(【藤本晶子】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-509.html
レポート4(【山下美千代】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-510.html
レポート5(【まな】)→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-513.html
2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/

(【kumaolt】 《道化兎》 お家探しています!)
10th anniversaryのレポート途中ですが、今日も商品紹介です。
【オカザキハルミ】《guy》ちゃんがお嫁に行きます。
私も大好きだったので、とても嬉しい。
《guy》ちゃんは、手のひらにのる小さなくまさんです。
(実は足は長いけどね!)


小さなぬいぐるみやお人形、キャビネットの中に便利なランプが入荷しました。
ピンクロゼッタさんの作品です。

単三電池で灯りが灯るので、キャビネット中でも使えます。
撮影のときに、コンセントを隠す努力が不要になるのが嬉しい。
首はくにゅくにゅしているので、好みの高さに調節できます。

レース越しに灯りが透けるの、ときめきます。
お部屋を真っ暗にして、この灯りだけで、レースが透けるのも最高。
寝見る前の自分タイムが特別になりますね。
現在、在庫は2点。
薔薇、レースの種類が異なります。
ご希望のものを選んでくださいね。
→http://otomeya.ocnk.net/product/3328
リボンもアップしました。



Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3327
褪せたピンクのグラデーションが、胸が苦しくなるくらい好きです。


3mm幅の両面ベルベットリボン。
濃菫が褪せたような色。
洗い込んだので、くたっとしています。
そこが好き。
→http://otomeya.ocnk.net/product/3326
気に入っていただけると嬉しいです!
明日からはSHOPで営業です。
【seraphim】新作ワンピース入荷しています。
遊びに来てね!

Webshopに掲載が追いついていないアイテムにお問い合わせをいただきました。
乙女屋の感性をご信頼いただいてのリボンセレクトのご依頼です。
お客様からのご希望は、くすんだピンク系。
まずは、大好きなベルベットリボン

両面ベルベットリボンです。
こっくりしたピンクをヴィンテージ加工で色褪せたグラデーションにしています。

グラデーションの出方は不規則です。
幅12mm 在庫は大量にあります。
(ただし、続きでご用意できるのは、5mまで)
¥400/m
Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3327

こちらは、くすんだピンクのスウェード調リボン。
90年代のデッドストックリボンです。
短い毛足があるのは、片面だけです。
7mm幅 在庫230cm
¥300/m
下のサテンプリーツリボンもおすすめです。(SOLD OUT)
手染めオリジナルリボンからは2色セレクトしました。


褪せたボルドーのグラデーションリボン。
素材はナイロンっd、てれてれっとしたくったりした質感です。
画像では、2mカットしたものをリボン結びにしています。
リボンを解くと1本になります。
2m単位でのみ販売。
¥400/2m

幅が少し太いオリジナルリボン。
ピンクのグラデーションがポイントです。
こちらも2m単位での販売です。
少し幅が太いので、¥600/2m

手染めベルベットリボンのすみれ色もあります。
上の2本は¥500/m
下の1本は¥300/m
手染めのものはお洗濯不可。
ニュアンスのある色の魅力を楽しんでいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

(中央:絵画 【吉田キミコ】「巴里の窓辺」(sold out)
右横:版画に着色【山本じん】「マルメロの祈り II」(sold out))
アニバーサリーが無事に終わり、作品のお渡しや事務作業の日々です。
本日は、お問い合わせをいただきました。
【山下美千代】 新作です。

紙にペンと水彩で描かれた原画です。
サイズは16×26cm

独特な世界観で、描かれた原画です。
Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/3325
美千代さんの作品、他にもあります。

Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/2934


Webshop→http://otomeya.ocnk.net/product/2935
その他の作品
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/63
お気に入りを見つけていただけると嬉しいです。
リボンセレクトのお約束は明日に!!!
(撮影は完了しています)

火曜日、水曜日は定休日です!

2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋10th anniversary レポートの続きです。
(レポート1→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-507.html
レポート2→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-508.html)
キャビネット下段 左半分は、創作人形作家 【藤本晶子】さんの作品です。
手と足に特徴がある、”はじかみ”シリーズ、今展示の為に新作を2体。

実物の魅力は、こんなもんじゃないのにな・・・。
(晶子ちゃん、ごめん・・・・)
向かって左が≪そらごと≫/右は≪そらみみ≫ というタイトルでした。

≪そらごと≫ちゃん (SOLD OUT)

≪そらみみ≫ちゃん (SOLD OUT)
下に敷いているのは、【大西けい】さんのストール。(SOLD OUT)
≪そらみみ≫ちゃん、画像がぼけているので、撮りなおしました。


どちらも、素敵なおうちに迎えていただき、嬉しかったです。
いつもありがとうございます。
2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/

前回の記事(http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-507.html)に続き、アニバーサリーイベントの記録です。
本日は、真ん中のキャビネット、上の段。

アンティークのマリアージュのset。
フランスのボルドー在住のアンティークSHOP Violettes (http://deuxccinq.cart.fc2.com/)さんから送っていただきました。
Violettesさんが撮影された画像のほうが、実物の美しさが伝わりますので、お借りします!


白い勿忘草の花冠、褪せたピンクの薔薇の混ざったブーケ、
繊細な古いチュールが、箱に収まります。
こちらも抽選販売でお選びいただきました。
気に入っていただける方が重なってしまい、当選しなかった方にごめんなさい。
Violetteさんからアンティークは、今回が始まりで、これから続々届く予定です。
本当に素敵なセレクトで、開封するたびにドキドキがとまりません。
これから少しずつ、紹介していきますので、どうぞ、お楽しみに!
その横。
【こみねゆら】さんのお人形。

【こみねゆら】さんのことは、私が乙女屋を始める前、人形作家の先生から教えてもらって一気にファンになりました。
でも、その頃、ゆらさんの作品を見ることができる機会はなくて、
幻みたいのような憧れの世界でした。
乙女屋の店舗の準備の時、その頃お手伝いしてくださっていた方が、
ゆらさんの絵本を持ってきて、「ゆらさんの世界が似合うようなお店がいいよね」って、話したことがありました。
乙女屋が開店して、数日後、webshopだけの頃からお世話になっているお客様が来てくださって、
ふしぎとなぜか、ゆらさんの話になりました。
彼女もゆらさんのことが大好きで、でも、関西で見れないから、
いつかいつか、せめてポストカードだけでも、乙女屋で扱えるようになったらいいね、
叶うといいね!と、応援するよ!って、ハグしたのが、まるで昨日のことのよう。
そのあと、沢山の方に協力してもらって、
素敵なことがいろいろ重なって、ゆらさんから作品をお預かりできるようになりました。



(【こみねゆら】SOLD OUT)
驚くほどに小さいのに、アップで撮影しても、こんなにも可愛いゆらさんのお人形。
今回は、くまさんを抱いた特別な子。
たくさんのご応募をいただきましたが、この子が選ぶおうちは、ひとつなのでごめんなさい。
またの機会をご用意できるように、これからも精進いたします。
そして、ゆらさん、本当にありがとうございます!
【こみねゆら】ポストカード、複製原画、等、取扱いしています。
→http://otomeya.ocnk.net/product-list/61
2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/

(吉田キミコ 「巴里の窓辺」 sold out・/ 山本じん「マルメロの祈り Ⅱ sold out)
11月1日~3日 10周年イベントが終了しました。
抽選結果はすべてご連絡いたしました。
全員とコンタクトがとれています。
世界でたったひとつ、なおかつ、各作家さんみなさま、スペシャルな作品をお預けくださって、
本当に素敵な空間となり、素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
会場風景や出品いただきました作品、少しずつ、ご紹介したいと思います。

乙女屋の扉を開けて、一番最初に見える景色はこれです。
1900年代初頭のフランスアンティークの椅子に座っているのは、山吉由利子作品。
先生がとても大切にしていらした、特別な作品を展示させていただきました。
(売約済み)
この子、本当に本当に素敵で!
山吉先生がビスクドールを始めた当初に作られた貴重な作品でした、
先生もとても気に入ってて、手放す気持ちが無かった作品だったとのこと。
私も、梱包から解いて、一瞬で射貫かれました!
が、山吉先生も、その方なら安心だわ、とおっしゃってくださる方のおうちにお嫁に行くことが決まりました。
画像で伝わらない作品なので、アップの画像は控えます。(ごめんなさい)
横にはキャビネット!

奇跡、そのもの、みたいな品々を並べて。
詳細画像は、また今度ね。

その間には、敬愛する國枝啓司さんのWABARA。
”結”と、”つきよみ”
今の乙女屋が存在することができたのは、この方のおかげ。
レンタルギャラリー短篇集さまからのお祝い。
幸せな瞬間を彩るときのための薔薇というコンセプトの薔薇、”結”を、10周年にちなんで10本。
ありがとうございました。
イベントレポート、引き続きます。
素敵な作品たちばかりですが、3日間限定のイベントで、まだまだ素晴らしい作品が、お求めになれる状態でお待ちしています。
通販は事務作業が追いついておらず、まだ対応できませんが、
ご来店できる方は、ぜひ、少しでも、見に来てくださいね。
11月、営業予定が不規則です、
以下をご確認くださいませ。
2017年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:13:30~18:30 (※日曜のみ18:00まで)
定休日:火曜・水曜 +不定休
色のついている日が営業日です。
緑の日は、ギャラリースペースの営業です。
乙女屋10th anniversary イベントを開催します。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-497.html
第四土曜日は「WABARAの日」
滋賀のばら作家 國枝啓司が生み出す和ばら(生花)を販売する日です。
イベント詳細→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/blog-entry-506.html

(クリックすると画像が大きくなります)
住所 〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087
地下鉄「中崎町」駅2番出口より徒歩約3分
地下鉄「天神橋筋6丁目」駅13番出口より徒歩約5分
ツイッターアカウント →@mihopr
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
webshopはふたつあります。
【星千恵】専門webshop→https://otomeyasalon.stores.jp
人形、ぬいぐるみ、絵、ポストカード、手芸材料などいろいろwebshop→http://otomeya.ocnk.net/
プロフィール
Author:otomeya-osaka
***********************
大阪・中崎町のお店です。
webshop
http://otomeya.ocnk.net/
***********************
地下鉄中崎町駅
2番出口より徒歩約3分
地下鉄天神橋筋6丁目駅
13番出口より徒歩約3分
***********************
■基本情報■
定休日:イベントにより変動
営業時間:イベントにより変動
住所:〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話:090-1915-9087
お問い合わせ:https://otomeya.ocnk.net/contact
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (3)
- 2023/01 (4)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (3)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (6)
- 2021/12 (5)
- 2021/11 (3)
- 2021/10 (4)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (2)
- 2021/06 (2)
- 2021/05 (6)
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (6)
- 2021/02 (7)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (7)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (6)
- 2020/05 (11)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (13)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (8)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (13)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (6)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (12)
- 2018/08 (10)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (17)
- 2018/03 (21)
- 2018/02 (19)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (10)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (27)
- 2017/09 (33)
- 2017/08 (19)
- 2017/07 (42)
- 2017/06 (16)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (14)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (23)
- 2016/12 (22)
- 2016/11 (40)
- 2016/10 (26)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (16)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (25)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (12)
- 2000/05 (1)
- 2000/04 (2)
- 2000/02 (2)
- 2000/01 (1)
- 1950/01 (1)
カテゴリ
検索フォーム